
9ヶ月の息子が唾液が多くてスタイをたくさん交換するので、スタイが臭くなり困っています。買い換えるべきか悩んでいます。
息子の唾液とスタイについて質問します😰
もうすぐ9ヶ月の息子がいるのですが、離乳食も順調で2週間ほどから3回食にしました👌
その頃から唾液の量が増え、1日に何枚もスタイを交換するようになりました😅言い方が悪いですがほぼ唾液垂れ流しレベルなので多いと寝るまでに10枚以上スタイを交換します💦そのくらいの頻度で交換しないと服が唾液でびっしょり‥
また、最近スタイから洗っても洗っても生乾き臭がするようになってしまい、定期的に赤ちゃんにも使えるハイターでしのいでいます。
この場合買い換えた方がいいのでしょうか?😓買い換えるとなると結構な枚数になってしまい、どうしようか悩んでいます💦
ほかの赤ちゃんを見てもこんなに唾液がダラダラ垂れている子がいないので、、どうなのかも知りたいです。
教えていただけると助かります。
- summer©️(6歳)
コメント

つくし
娘は2歳半までスタイしてました。1日15枚位替えてました。2歳辺りからはヨダレ出てるよ!って声をかければ飲み込んだり、自分で拭いたり出来てましたが集中するとダラダラでした。
スタイ沢山持ってた方が楽ですよ。それに、ハイターに漬けていても濡れると匂ってきます。

お星様
9ヶ月の息子がいます(^^)
ヨダレがすごすぎて市販のスタイなんてすぐ濡れて使えません💦😭
つくっちゃえー!と思いガーゼとガーゼの間にタオルやドミッド芯というものを挟めて作ってます😆👏🏻
すぐスタイを通して服がベチャベチャなってたのが服までいかないようになりました💫←変える回数はさほど変わりませんが💦💦
1日10枚以上つかってます‼
縫い物得意でなければメルカ○や、ラク○などでハンドメイドて売られてますよ(^^)
高い人はめちゃめちゃ高いですが、使用されてる材料はほとんどの方が一緒なので全然安い方から購入しても良いかと💫
私は一度そのサイトから購入に試してみたところよかったので作るようにしました❣️
-
お星様
ちなみに生臭いにおいは、熱湯をかけると良いと聞いたことあります(^^)
タオルの生臭いときは熱湯かけて臭いをとってます!
一度試して見る価値あるかもしれないです♡- 4月30日
-
summer©️
せっかくコメントいただいたのに返信が遅くなって申し訳ないです🙇♀️💦
ドミット芯‥早速調べました(笑)メルカリも先程のぞいてきました👀👌
とりあえずみなさん自作されているようなので私も真似っこして何枚か作ってみようかなと思ってます🙆♀️ドミット芯採用させてもらいます‼︎笑
メルカリはじっくり見てないからかもしれないですが、結構高額の方ばっかり出てきてしまい‥また時間を置いてリベンジしてみます🥺
ここ最近雨続きで更に臭くなっちゃいました😱天気のいい時に熱湯チャレンジします✊
みなさん色んな知識持ってるんだなーと感心してしまいます😭✨
たくさんアドバイスありがとうございます😊助かりました🙇♀️✨- 5月1日

退会ユーザー
うちもよだれ多いです!支援センターで同月齢のあつまりでも、うちの子の周りだけ池が。。。スタイ何枚あっても足りないので、自分で作ってます。手馴れたもので一枚10分もあれば作れます(笑)百均の手拭いと家にあるいらないタオルとかで、3枚はとれます!
-
summer©️
コメントありがとうございます😊
うちも支援センターで全く同じ状況です!持参したタオルじゃ足りず見かねて先生がティッシュ持ってきて拭いてくれてます(笑)
自作しちゃうんですか?!それは凄いです😱✨
たしかに買い換えるよりは作った方が経済的ですよね😭💡
縫い物はあまり得意じゃないのですが‥ちょっとお勉強してみます🙆♀️- 4月30日
summer©️
早速コメントいただきありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました😭✨
たしかにハイターしてもすぐ臭くなりますよね😅2歳半まで使ってたと言うことなので、そのくらい長い間使うならうちも買い換えようと思います🙋♀️
お忙しいところありがとうございます🙇♀️✨