
11ヵ月の子供が中耳炎で、抗生剤を飲んでいるが熱が再発。休日に耳鼻科が開いているので受診した方がいいか悩んでいます。中耳炎の緊急性や症状の経過がわからず、長時間待ちたくないとのことです。
子供(11ヵ月)の中耳炎について教えてください。
鼻水、咳、38.5℃の熱があり26日に小児科受診したら耳の中が赤く軽い中耳炎になっていると言われ抗生剤を出してもらいました。次の日には熱も下がり咳も鼻水も少しずつですが減っているようでした。
しかし、昨日お風呂に入った時に水が入ったのか入浴後耳を触って大泣きし今朝から38.5℃の熱が出ています。機嫌も良く食欲もあります。抗生剤は今日分まででなくなります。
明日の様子で決めようとは思っていますが、明日と明後日に当番医で耳鼻科が開いているので受診した方がいいでしょうか?
私が中耳炎の緊急性の判断や症状の経過などがわからず、休日受診しても長時間待たされるだけであまり意味なしとかになるのは上の子もいるのでなるべく避けたいです💦
- ちょり(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
熱が出てるならまたぶり返した可能性が高いので病院へ行って薬もらえるならもらいます😭
泣いてるなら余計、、鼓膜切開とかになっちゃうので出来る限り治せるなら治してあげた方がいいと思います😭
受診したら悪化してるなら悪化してるので抗生剤追加で貰えますし、治ってるなら治ってるでいいと思います。
ただ熱が出てるとなるとまだ治ってない可能性が高いと思います😭

退会ユーザー
熱が出てるなら受診した方がいいと思いますよ。
-
ちょり
熱はきついですよね。やはり中耳炎だったので受診してよかったです!回答ありがとうございました😊
- 5月2日
ちょり
回答ありがとうございます😊今日受診しました。やはり中耳炎だったので受診してよかったです!