※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0127ママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月で大人の布団で寝かせていた方いらっしゃいますか?

生後1ヶ月で大人の布団で寝かせていた方いらっしゃいますか?

コメント

Y.(21)

寝かせてました!
1ヶ月の終わりくらいに
添い乳っていうの知って
寝れなかったので
一緒に寝てました!

そっから今も同じ布団です( ^ω^)

  • 0127ママ

    0127ママ

    私は、退院してベビー布団購入したのですが、なかなか寝てくれないのでずっと大人の布団で寝かせているのですが、首も座っていないのに。。。と言われ不安になりました。ですが、同じ方がいらっしゃってよかったです!

    • 3月5日
  • Y.(21)

    Y.(21)

    私もです(笑)

    私のとこは戻すのが多いし
    うんちも漏れました(笑)

    だからシーツ余分に買っといて
    防水シーツも下にひいてました🤔!

    • 3月5日
  • 0127ママ

    0127ママ

    私も防水シーツ余分に買ってあるのでこれからに備えます!お乳戻しもよくあるんですが、最近は少し戻しても、拭いて終わりにして
    、自然乾燥させてそのまま眠ってしまってます(笑)

    • 3月5日
  • Y.(21)

    Y.(21)

    私も途中からそうでした(笑)
    いちいちシーツ変えるのも
    しんどい時期ですよね(´;ω;`)

    • 3月5日
yu-ki♡

うちは生まれた時からずっと旦那と3人川の字で寝てます❁
旦那が一緒に寝ると言って聞かず、赤ちゃん布団が無駄になりました(;´Д`)
案外一緒に寝られるものですよー
うちは布団で寝ててうんちが漏れたこともないですねー‼︎
息子は旦那の腕枕でずっと寝てたのですが、おかげで頭の形が綺麗とよく言われます(笑)

  • 0127ママ

    0127ママ

    腕枕は首が座ってくらいからでしょうか??
    産まれてからずっと一緒なんですね◟́◞̀
    私もベビー布団とベビーベッドが無駄になりそうですが、引き続き一緒に寝る事にします!ありがとうございます

    • 3月5日
*三児mama*

赤ちゃんはお母さんと一緒に寝た方が安心して寝てくれるので私はずっと一緒に寝てました(^-^)
やっぱりずっとお母さんのお腹の中いたのに、突然一人で寝るなんて赤ちゃんも寂しいですよね(>_<)

  • 0127ママ

    0127ママ

    3人もお子様いらっしゃって、賑やかでしょうね◟́◞̀
    私も添い寝続けます

    • 3月5日
諭吉

ずっと隣で寝ていますよ^ ^
旦那だけダブルベッド一人。
私たちはダブル敷布団です。

  • 0127ママ

    0127ママ

    私も戻ったら、主人が1人で寝る事になると思います!(笑)

    • 3月5日
かりっち

夜だけは一人で寝てくれますが
昼間は絶対一人では寝ません(笑)
だから腕枕して一緒にお昼寝してます😁

  • 0127ママ

    0127ママ

    私のとこは逆です(笑)腕枕1ヶ月からされてるんですね!

    • 3月5日
bellyjully

うちは産後の入院中からずーっと一緒に寝てます( ^ω^ )退院した後からもずーっと旦那さんと子どもと川の字で寝ていますよ!
子どもの寝るところだけ大人用のひざ掛けやバスタオルを半分に折って子どもの区画を決めてあげてました。そこで吐いてしまってもそのひざ掛けを取り替えるだけなので汚れても楽ちんでした(*^_^*)

添い乳もできますし、起きてもすぐ隣にいるから授乳しやすいですし、寝かしつけも楽です。
意外といけます‼︎

  • 0127ママ

    0127ママ

    ありがとうございます!添い乳私もしてるのですが、危ないと言われ迷ってましたが、続けます!

    • 3月5日
ぐりぐら

同じ年ですね。

我が娘もベビー布団を買いましたが、一人で寝かせるとぱっちり目を覚ましてしまいまい仕方がなく、旦那と3人で川の字で寝ています。昼間だけ、私の抱っこかあぐらをかいた所か熟睡している時はリビングにベビー布団に寝かせています。

  • 0127ママ

    0127ママ

    やっぱり、ベビーベッドで寝てくれない子多いんですね(笑)同じ年だし、親近感が湧きます!

    • 3月5日
hitorime (*´ー`*)

うちも1ヶ月から一緒です。
低反発のマットレスでその上に汗取りパット敷いて寝てます。
うちは小さかったので身体が沈む程では無かったですが、
もし、お布団やベットのスプリングが柔らかいようなら、少し固くなるように工夫してあげるといいと思ういます。
まだ身体が柔らかいので、背骨と腰骨に負担がかかるそうです。
私はそう言われて、実家のベットが沈むタイプなので、クーハンに付いていたベニヤ板を布団とマットレスの間に敷いて、沈まないようにしてました😁

  • 0127ママ

    0127ママ

    やっぱり負担がかかるんですね(-_-)うちの実家の敷布団がフカフカなので気になってました。トッポンチーノに乗せて寝かせてます!

    • 3月5日
pooon

里帰り中は一緒に寝てました(^ω^)

自宅に帰りベビーベッドで最初は寝てくれてたんですが
ここ最近 背中スイッチがすごくて
寝たと思って寝かすと起きての繰り返しなので
今はセミダブルベッドで3人で寝てます(^O^;)
狭くて大変ですが、完母なので添い乳して寝れるので
夜中の授乳は楽ですがw

  • 0127ママ

    0127ママ

    もう帰宅されたんですね!私も家に帰ったらベビーベッドで寝てくれなさそうで、3人で寝そうです(笑)

    • 3月5日
るいママ1102

うちの子は退院したその日からベビーベットで全然寝ず結局大人の布団で添い寝でしたぁ( ゚д゚)
入院中もずっと抱っこじゃないと寝ない位ベビーベット嫌いみたいで……

  • 0127ママ

    0127ママ

    添い寝の方が多くて安心しました!抱っこ好きですよね(-_-)

    • 3月5日
3mama

入院中から同じ布団です( ^ω^ )♡
入院中にベビーベッドで寝かしてると全然寝なかったので添い寝にしました♩
そしたら、びっくりするくらい寝ます( ^ω^ )笑
その代わり、うちの娘は腕枕必須ですね😂笑

  • 0127ママ

    0127ママ

    腕枕やったことないですが、二の腕で腕枕ですか?◟́◞̀

    • 3月5日
  • 3mama

    3mama


    そうですそうです( ^ω^ )♡
    二の腕の位置で腕枕して娘の体ごとわたしの方に向けてわたしと向き合う形にして抱きしめて寝ていますよ♩

    • 3月5日
  • 0127ママ

    0127ママ

    そうですか!!ちょっと真似してやってみます!ありがとうございます

    • 3月5日
ぐでたま777

新生児の時から添い寝してました!

お昼寝も大人の布団に寝かせてたので、ベビー布団購入しましたが一度も使いませんでしたf^_^;)

  • 0127ママ

    0127ママ

    やっぱり、ベビー布団出番少ないんですね(笑)

    • 3月5日
たら〜ん

添い寝してます(^ ^)お母さんの身体の為にも楽できるように添い乳です(^O^)

  • 0127ママ

    0127ママ

    私も楽なのでついつい添い乳です(笑)

    • 3月5日
♡

里帰り中は大人の布団で一緒に寝てました(^^)

  • 0127ママ

    0127ママ

    私もまだ里帰りなので一緒に寝てますが、戻ったらどうしようか考えてます。

    • 3月5日
もっちりこ

こんにちは(*´∀`)
上の子3歳の娘と、下の子1ヶ月の娘がいます!
下の子がベビーベッドで寝なくなったので4人並んで私と一緒に寝ています!
上の子の時も添い寝じゃないと寝なかったです(笑)
赤ちゃんは匂いや温もりで安心したりするから、添い寝は素晴らしいんでしょうね(* ´ ▽ ` *)

  • 0127ママ

    0127ママ

    4人で寝てるなんて可愛いですね😊やっぱり、添い寝がいいんですね(笑)

    • 3月5日