※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪国のアリス
子育て・グッズ

耳掃除で子供が暴れるので困っています。耳鼻科でも同様で行けません。どうしたらいいでしょうか。

皆さんはお子さんの耳掃除ってどうしてますか?
家でやろうとすると嫌がって暴れるので思うようにできません。
耳鼻科でやってもらうといいと聞いたんですが、耳鼻科でも暴れてしまうの思うのでなかなか行けずにいます。

コメント

deleted user

耳鼻科ではおさえつけ
られてやられる子もいる
そうですよ、、、

トラウマとか耳掃除が
余計に嫌いになりそうな気も
しますが耳掃除しないと耳くそ
凄いことになりそうなので
しょうがないですね

うちの子は耳掃除大好きなので
家でやってます

  • 雪国のアリス

    雪国のアリス

    やっぱり耳鼻科ですかね…
    耳掃除大好きなんて羨ましいです!

    • 5月2日
ひのき

うちも嫌がります😅
できるだけ不快じゃないようにとライト付きの柔らかい耳かきを買ったんですがだめでした。
最近耳鼻科にかかりとってもらったんですがすごくスピーディーでごそっととれましたよ😄

  • 雪国のアリス

    雪国のアリス

    今度、耳鼻科に連れていってみます。
    スピーディーにできるといいですが…

    • 5月2日
reikatomo

やらなくていいって聞きますけど、気になるならやっぱり耳鼻科ですかねー。
ずーっとやらずにいて、先月くらいに耳鼻科に行って耳を診てもらったときに、先生が中が見えなかったらしくて取ってました。
めっちゃごっそりでしたよ(笑)

  • 雪国のアリス

    雪国のアリス

    やっぱり気になるので耳鼻科へ行ってみます、すんなりできるといいんですが…

    • 5月2日
うぃっちゃん

耳鼻科で3人がかりでおさえてやってもらってます( ̄▽ ̄;)

  • 雪国のアリス

    雪国のアリス

    3人がかりですか~、うちもそうなりそうです…とりあえず耳鼻科へ行ってみます。

    • 5月2日
如月まろん

お母さんの上に座って後ろからお母さんが両手を押さえて、看護師さんが頭押さえて先生が耳掃除してくれます😊
暴れたら危ないから暴れないようにしてくれますよ😊

  • 雪国のアリス

    雪国のアリス

    そうなんですね、家では頭を押さえようとすると暴れるので耳鼻科でできるといいのですが…

    • 5月2日