
生後1ヶ月の娘がミルクを飲む時に泣いて苦しそう。乳首を変えたりゲップを出させたりしても改善せず、病院に行くべきか悩んでいます。
生後1ヶ月の娘の新米ママです。
完ミなのですが、最近ミルクを飲んでいる時
手足をばたつかせて泣くようになり
苦しいのかな?と思い口から離すと欲しがるので
また飲ませたら泣いてそれを2-3回繰り返すと
普通に飲みはじめます😱
今までそんな事なかったので
哺乳瓶の乳首が吸いづらいのかなと思い
新生児用から1ヶ月〜サイズに変えてみたり
ゲップを出させてから飲ましてみたりしても
相変わらず泣いています😭😭
ミルクの温度も極端に変わってはいないと
思うので対処法が見つかりません、、
病院に連れていった方がいいのでしょうか、、😨?
- m(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ゆめゆめ
うちの息子もたまにあります💕
うちの息子の場合はですが
ミルクがめっちゃほしい早くほしい
って時になります(^^)
m
そうなんですね😂💓
うちの子もそうだといいんですが😭🙏
ゆめゆめ
たぶんですが
病院は大丈夫だと思います!
うちの子は
それできてるので笑
気になるようでしたら
病院に行ってみて聞くのも
ありだとおもいます😍
m
ありがとうございます!
安心できたので少し様子を見てみようとおもいます😂💓