※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ami
その他の疑問

ただ今ワンルームにパートナーと暮らしてますが引越しした方が絶対いい…

ただ今ワンルームにパートナーと暮らしてますが
引越しした方が絶対いいよなぁって思ってます。
7月に産まれる予定ですが、
3人家族の場合間取りとかってどういうのがベストなんでしょうか…。
将来持ち家とかを手にする予定は全くありませんから賃貸でと思ってます。

コメント

deleted user

2ldkです!今のところ不満はないです!賃貸です☺️

  • Ami

    Ami

    子供がおっきくなった後の事考えると2LDKがやぱいいですかね🤔

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供部屋は欲しいところですよね😖子供が増えたら引っ越す予定です!今は子供部屋、夫婦の寝室として2つの部屋を使ってますよ☺️

    • 4月30日
  • Ami

    Ami

    欲しいですね😖
    なるほど。
    子供が増えるに応じてって感じで良さそうですね😊

    • 4月30日
メメ

うちも結婚当初は広めのワンルームでしたが、やはりそれでは手狭だと出産前に引っ越しました😊
今のところ2LDKでかなり収納多めのテラスハウスで、3人家族では特に不便はないです🙆‍♀️
7畳2部屋の、LDKだったかな🤔
一応の子供部屋も用意出来てるし…
2人目はここより広いところか、マイホームに引っ越してからを検討してます

  • Ami

    Ami

    収納は多めがいいですよねw
    子供が大きくなるにつれて物も増えていきますしね🤣
    3人家族だと2LDKで充分そうですね😊

    • 4月29日
  • メメ

    メメ

    絶対収納は多い方が良いです!
    後、可能ならある程度の広さも…
    子供が1人だと部屋数はそんな多くなくて良いけど、スペースがないと遊んだりおもちゃ置いたりするのに困るので💦

    • 4月29日
  • Ami

    Ami

    やぱりそうですよね😖
    なるほど、遊ぶスペース…。
    考えてなかった😭
    確かにおもちゃ置くスペースないと困りますもんね😥

    • 4月29日
  • メメ

    メメ

    ゴロゴロするスペースとか、ハイハイするスペースとかあった方が良いですよ🙆‍♀️
    買う買わないありますが、おままごとキッチンとかジャングルジムとか1歳くらいから大きなおもちゃ増えますし😂😂😂
    泣き声も大きくなる一方だし走り回るので建物の構造や住人の状況、エレベーターがあるかないかとか、大人だけの時より気にしなきゃいけないとこ一杯です💦

    • 4月29日
  • Ami

    Ami

    なるほど。。。
    色々と考えなきゃですね😭
    大きいおもちゃ買うとなるとスペースは大切になりますねww
    あぁ、なるほど😖
    周りのことも考えなきゃですもんね😔

    • 4月29日
  • メメ

    メメ

    子供のおもちゃでLDKやばいです笑
    子供部屋は今は衣装部屋にしてるので、片付けなきゃと思いつつ💭

    我が家はファミリー向け賃貸で、敷地内の建物あちこちから乳幼児の泣き声がします笑
    なのでお互い様感があるのですが、ワンルームとかだと単身者多くて嫌がられますよね😅💦
    多少泣かせっぱなしでも平気!くらいな環境か、防音のところじゃないと夜泣きとか「周りに迷惑じゃないのか?!」って気持ちから凄くストレスになると思います
    ママリでも「賃貸なので泣かせられません😢」って困ってるママさん多いですしね…

    • 4月29日
  • Ami

    Ami

    そうなんですか💦w
    おもちゃも服もかさばりますもんね😭
    やぱり収納大事ですね😖

    ファミリー向け賃貸でいい所あればって思うんですけどねw
    あっても、今通ってる病院から遠くなったらどうしようとか思ってます🤣
    今は歩いて行ける距離に住んでるのでいいんですけどね😔
    なんか、色んな人が住んでるんですよね、お年寄りから単身者、大学生とかw
    大学生は週末うるさいですけどw
    子供産まれてくる事考えると周囲の目とか気にしちゃいますよね😭

    • 4月29日
  • メメ

    メメ

    個人的には生まれてから赤ちゃん抱えての引越しは大変なので妊娠中にしておくか、周りにご挨拶に回って暫く今のところに住むかかなと思います🤔
    お年寄りとかも子育て離れて長いので、子育てに理解ない方もいますしね💦
    若者は若者でないし😭
    でも子供は容赦なく泣くし騒ぐので…

    私も産院からは徒歩圏内だったのが、車で20分くらいになりましたが何とかなりました😃
    産院は正直、産んだ後はあんまり用がないので💦

    • 4月29日
  • Ami

    Ami

    そうですねぇ。
    パートナーと相談してどうするかしないとですね😔
    パートナーも前部屋狭いしねぇとか言ってたので考えてるとは思うので😖

    たしかに。
    今のままここに住むとなるとご近所周りしとかないとですね🤣

    パートナーも自分も現在車もってないので離れると不便なんですよね😭

    • 4月29日
  • メメ

    メメ

    引っ越しも安くないですしね💦
    ただワンルームではどうしても1歳まで住むのは厳しいかなと思いますし、どのみち引っ越すなら早めの方が楽かもですね☺️

    うちも車はないので陣痛タクシーとか調べたり、(駅が1つしかない市なので)バス停からの近く、バスの本数はどれくらいかとかも調べました🙆‍♀️
    一人暮らしとかはテキトーに駅近!築浅でバストイレ別なら後はなんでもいーや♡とかでしたが、子供いると本当に面倒です笑

    • 4月29日
  • Ami

    Ami

    そうですね😔
    早めに決断しないとですね、、、

    自分もそういうの調べとかないとなぁ🤔
    地元じゃない分そういうのはしっかり調べとかないと後々大変そうですし🤣

    • 4月29日
木暮

2Kでもう一部屋欲しいなと思ってます😩
部屋数もそうですが、子供の衣類やバスタオル、掃除用品等いろいろ増えたので、収納場所が多い方がすっきりしますよ😃

  • Ami

    Ami

    部屋があっても収納がないと物足りない感じになるんですね😖
    確かに子が大きくなるにつれてもの増えますもんね💦
    探す時は収納重視ですかね🤔

    • 4月29日
  • 木暮

    木暮

    そうですね、想像以上に子供の物って増えていきます😅
    お雛様とか買っちゃうともう笑

    • 4月29日
  • Ami

    Ami

    子供の物もよく考えて買わないとですかねぇ💦

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

3人家族で2LDKです!
我が家も子供が自立するまでは賃貸の予定です!子供2人いたとしても小さいうちは2LDKで充分かなと思ってます😊

  • Ami

    Ami

    3人家族だと2LDKでことたりそうですね😊
    あとは収納が多ければって感じですかね🤔

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!今のとこも収納多いですが、そろそろ2人目考えてるので次は2LDK+納戸があるとこに引っ越そうと思ってます🌸

    • 4月29日
  • Ami

    Ami

    子が増えるにつれて収納とか部屋の数とかも増やしていく感じで大丈夫そうですね😊😊

    • 4月29日
むー

うちは2LDKですが、リビングが狭いのでめちゃくちゃストレスです😂
小さい子ども1人ならいけるかなっと思ってますが、2人目はマイホームを建てた後に希望してます笑
収納や部屋の広さにもよるかもしれませんが、3LDKをおすすめします😭

  • Ami

    Ami

    2LDなら広めの収納多めの感じがいいってことですかね😖
    2LDKで狭くて収納も少ないなら3LDKの方がいいってことですよね😔
    もうここら辺は内見するしかないですもんね🤔

    • 4月29日
ま

私も彼と3DKに住んでますが
3LDK4DKにしとけば良かったなとか思ってしまいます!笑

  • Ami

    Ami

    そうなんですかっ。
    3DKでも狭く感じますか???

    • 4月29日
  • ま

    私達の間にはまだ子供は居ないんですがペット専用部屋で一部屋使っていて後の一部屋は寝室なので狭いなと感じます(´-ω-`)

    • 4月30日
  • Ami

    Ami

    なるほどー。
    それだと、狭く感じそうですね🤔

    • 4月30日