※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後半月の子がおっぱいを飲む時に乳首を伸ばして飲んでいるのは遊んでいるだけかどうか気になります。出ていない可能性もありますか?

生後半月の子なんですが、最近おっぱい飲む時に手でおっぱい持って口に含んだ乳首をビョーンって伸ばしながら飲むんですが出てないんですかね?それとも遊んでるだけでしょうか・・・💦

コメント

A

回答になってないんですがすみません(´ω`;)

うちもやります!
自分でやってるくせにそのせいでうまく飲めてなくて「んん〜〜💢💢」って怒り出す時があります。
でも、助産師さん曰く
母乳の出が凄い時に、自分で溺れないように口を離して調節してる時もあるみたいです。

  • もも

    もも

    わかります!!唸りながらたまに左右にブンブンします😂
    よくオナラするのでオナラ出してるのかと思ってました😂

    • 4月29日
  • A

    A

    ・うんちが出そう
    ・おならが出そう
    ・お腹に空気がたまってて苦しい
    ・母乳の出が悪い
    ・母乳が勢いよく出てて逆に飲みにくい
    ・混合育児の場合、乳頭混乱を起こしている

    助産師さん曰くこのどれかのはずなんですけど、自分では原因が中々見つけにくいんですよね(´ω`;)
    色々してみても唸ったり遊んだりしてちゃんと飲んでくれない…💦
    頑張りましょうね(´;Д;`)…

    • 4月29日
  • もも

    もも

    うちの子は、んん~って唸ってる時によくオナラ出てます😂
    今1番大変な時期ですが頑張りましょうね😭💓💓

    • 4月29日