![megu10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
確定申告に初めて行く予定です。娘と一緒なので、スムーズにするための準備や領収書のまとめ方、医療費や源泉徴収票のことが気になります。
いつもお世話になります!
確定申告に週明け行くつもりです。
今回初めてなのですが、近くのショッピングセンターのホールでやっている所へ行きます。
娘と一緒なので、愚図らないようにオモチャなど持って行くつもりですが、あらかじめスムーズに済むように、領収書はこういう風にまとめておいた方がいい、とか、事前準備はありますか??
去年出産したので、医療費は色々かかってて10万超えているのと、旦那が転職前の源泉徴収票が間に合わなかったため、年末調整してもらえませんでした。
無知ですみません(>_<)
- megu10(9歳)
コメント
![紫千](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫千
領収書は病院ごとに合計を出して、その合計を全部足した金額と戻ってきたりした分の金額を控えておいたら簡単ですよ(^^)
![まり♡°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり♡°
今日行ってきました^ ^
私も去年出産したので医療費控除しました!
病院ごとの合計と病院ごとの薬代をあらかじめ計算して紙に書いたのを持っていくと楽ですよ♩(月ごとにする必要はなかったです。)
megu10さんの源泉徴収を忘れないように気をつけて下さいね✳︎
大体1時間半ぐらいで終わりました!
-
megu10
コメントありがとうございます☆
今日行かれたんですね♪
この土日のうちに領収書整理して、忘れ物のないように行ってきます!!- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
医療費控除される場合は、医療費明細を月ごとにまとめ、月ごとの合計額を出しておきましょう。
◎1月
産婦人科 5000円 交通費500円
などです。
また、保険関連の領収書なども忘れずに。
-
megu10
コメントありがとうございます!
月ごとにもわけた方が良いんですね!
散々娘の通院にタクシー使ったのに、領収書貰わず、後悔しています(>_<)- 3月4日
![はっぴーかむかむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴーかむかむ
家で簡単に申告書作れましたよ(^-^)
確定申告のホームページからいけます。
提出するだけならあっという間に終わりました!
-
megu10
コメントありがとうございます!
恥ずかしい話、家にパソコンが無くて…。実家も遠いので、直接会場へ出向こうと思っています!!- 3月4日
megu10
コメントありがとうございます☆
この土日のうちに、きちんと整理してから行ってきます!
ありがとうございました☺︎