
コメント

mommy
常滑のイオン行った時にデカ!!って思いましたよ!!

admama
店舗数で考えるとmozoかなぁと思います(^ー^*)
-
くまぴ
mozo大きそうですもんね!!
確か、東急ハンズも出来ましたよね?
mozoじゃなかったらすみません💦- 4月29日

チム
mozoが大きいと思います。駐車場は初めの数時間が無料だったような…曖昧ですいません。
-
くまぴ
駐車場無料嬉しいです!!
他の方が無料とおっしゃってます😊
行くべしですね!- 4月29日

ポコ田ペペ子
モゾですかね~✨
駐車場無料ですよ🎵
-
くまぴ
皆さんもmozoとのことです!😊
駐車場無料じゃないと時間気にしながらショッピングしなきゃいけないので
無料はすごくありがたいです😊- 4月29日

しおん
モゾは大きいですよ~
名古屋市内なのに駐車場無料です!
ただ激混みです
普通の土日でも夕方駐車場から出るのに1時間は絶対かかります。
-
くまぴ
名古屋って有料駐車場多いですよね💦💦
行くのは平日なのですが、GWなので激混みしてますかね?🥺- 4月29日
-
しおん
去年のGWモゾで働いてたんですが毎日激混みでした😅
天気悪い日に行ったら尚更混むと思いますよ
早い時間に行って早めに帰れば帰りはそんなに混んでないと思いますよ💦- 4月29日

退会ユーザー
モゾ(駐車場無料)かららぽーと(駐車場有料)ですかね。
個人的には確か土日は駐車場有料ですが…名古屋茶屋に入ってる店舗が好きです😊

たまご
ららぽーと、いろんなお店がたくさんあるのでおすすめですが、今日近くを通ったら夕方4時でもまだ駐車場待ちの長蛇の列があってビックリしました😂
名古屋茶屋店のイオン、私も好きです❤️

ちい
大きさで言うと、皆さん言われているようにmozoかららぽーとですかね。
どちらも午前中早めに行くと、比較的駐車しやすいかなと思います。
mozoは無料。
ららぽーとは2時間無料、条件次第で最大6時間無料。
たしか6時間は三井のカードで2000円以上買い物だったかな?
現金でなら2000円以上の買い物だと4時間無料だったはずです。違ってたらすみません。
あとは個人的に茶屋イオン好きです。こちらもそこそこ大きいですし、駐車場無料です。

かも
色々行きましたが、モゾ→茶屋イオン→大高イオン→常滑イオン→岡崎イオンのイメージです!
常滑イオンは空港近くてターゲットが空港利用者なのもあって他のイオンとお店の系統が違って私は好きです!
大高イオンは駐車場3時間無料、2000円で追加2時間無料ですが混雑している日はゲート開放しています。
常滑は6時間無料です。
岡崎からだと浜松の志都呂イオンもモゾと同じ距離で行きやすいと思います!志都呂は子供の遊び場が充実しています!
くまぴ
常滑のイオン1回だけ行ったことあるのですが
私はうーんって感じでした💦