
住宅ローンは固定と変動どちらが多いですか?理由も知りたいです。どちらにするか迷っています。
みなさん、住宅ローンは固定と変動どちらですか?
また、それにした理由など教えていただければ嬉しいです
今、固定と変動どちらにするか迷っていて
どっちが多いのか気になったので質問してみました
- ぴよぴよ(6歳, 8歳)
コメント

新米ママ
変動です。
利率が低くまだ暫くは続く見通しで変動にしました!

さくらママ
固定にしました!
やはり金額が一定なので家計の見通しがつきやすいことが決め手です。
変動の方が返済額的には安く済むのかな…と思いましたが最初が高いのでやはり選びませんでした(^^;
-
ぴよぴよ
回答ありがとうございます^ ^☆
変動金利は低いけど、金利を常に気にしなきゃいけないですし、上昇した時が怖いですよね😭- 4月29日

ねむ
変動と固定両方にしています!
変動は金利がいきなり上がったとしても繰り上げ返済できるほどの少額なんですが少しでも金利の支払い分を少なくしたくて分けました😅
-
ぴよぴよ
回答ありがとうございます^ ^☆
両方にも出来るんですね!
知りませんでした😱
もっと勉強します✨- 4月29日

退会ユーザー
固定です。
ちょうど金利が低い時期だった事や、キャンペーンやってて、最初10年は変動と変わらないくらいの金利になりましたし、景気の動向読んで借り換えとか出来る気がしなかったので、固定にしました。
-
ぴよぴよ
回答ありがとうございます^ ^☆
- 4月29日

るる
固定です😊
変動は博打って言いますし🤔
今の金利は低いですが今後は上がる一方って言われました😳
-
ぴよぴよ
回答ありがとうございます^ ^☆
そろそろ金利上がりそうですよね😱- 4月29日

ママリ
変動です🍀繰上げ返済を確実にして返済期間を短縮するので、固定だともったいないからです。あとは仮に金利が上昇しても一気にまとまった額を返済可能だったので😊
-
ぴよぴよ
回答ありがとうございます^ ^☆
返済可能であれば変動の方が
金利も低いですし、いいですよね✨- 4月29日

ぽにぽに子
今年3月に組みました。変動です。固定は金利が高いですし、11年後に一括で繰り上げ返済できる余力があるので。
因みに、上がる上がると言われている金利ですが、私の知る限りここ7年はずっと底だと思います。
2013年にもローン組みましたが寧ろ金利面では更に条件良くなってます^^;
-
ぴよぴよ
回答ありがとうございます^ ^☆
一括返済できるなら固定だと
もったいないですよね✨- 4月29日

haaaachan
35年で固定にしました!
子供3人にするか2人にするか決めてなかったので、もし3人にした場合は10年も15年分も繰り上げ返済出来ないかもしれない……と思ったので35年フルで払い続けるのを考えたら固定金利のが安心だったので🙌
-
ぴよぴよ
回答ありがとうございます^ ^☆
固定金利は高いけど、安心ですよね😊✨- 4月29日

ララら
固定です!!
変動は低金利が魅力的ですが、
やはり低金利は今だけで(ほぼ底をついているようなもん)今後は上がる一方と予想されているので、
そうなったら繰上げ返済をしないと35年後金利の差額分を一括返済するかまた新たにローンを組む羽目になるので
我が家にはそのスタイルが合わないと思ったので固定にしました✨
ぴよぴよ
回答ありがとうございます^ ^☆