
コメント

ma&ma
2年?!(゚ロ゚)友達建てたけど半年も待たなかったけど、今税金が上がる前だから立て込んでるのですかね?

よんよん
私は関東ですが
昨年のゴールデンウィークあけに契約して
今年のゴールデンウィーク明けに引き渡されます。
ちょうど一年です。
一年ってすごく長く感じましたが
色々決めてると早く過ぎ、もう少し考える時間が欲しいとも思いました!
2年はたしかに長いですが
ゆっくり後悔なく考える時間があると思えばいいかもしれませんよ!(^^)

てんてんどんどん
私は昨年の10月に仮契約し、本契約は3月までにすればなんとか9月中には完成予定です💦なので約1年です。
私が聞いたのは11月から仮契約の方は10月以降にしかならない、年明けは1年半から2年待ってしまうと聞きました💦どうしても増税前と9月中にならないなら辞めます!と言ってなんとかスケジュール空けて貰った感じですが……市が隣なので保育園問題があったので……
本契約からどのくらいも聞いてみて下さい!
私は仮契約から本契約まで5ヶ月しかなく案外5ヶ月って長い様に思いますが……短い😱間取り決めに時間がかかりその後に壁紙やら電気やら……
個人的に2年後前に建てないと支障があるなら早く出来るユニットを組む鉄骨なら早いと思いますが、支障無ければゆっくりじっくり考えて家作れるので良いと思います✨

ゆいママ
私は2月に一条で契約して2月に家が建つ予定です。
2年は聞いたことないです。

ぷー
え!そんなかかるんですか💦仮契約から一年でたちました💦💦

summer7
我が家は契約から1年で引き渡しでしたよ!ちょうど混み始めて最初は工事の枠が埋まっていて1年半の予定でしたが、私たちの前の2枠の家族がなんらかの理由で着工までに図面などが間に合わず前倒してもらっての1年でしたよ!
こないだ担当の方にあったら増税前だから忙しいって言っていたので多少は影響ありそうですね💦

あみーた
私も九州です!来月仮契約するつもりのものです。
最短で一年から一年半ほどと聞いています!
増税した分、すまい給付金増額やローン控除が伸びるみたいですね!
増税後の方が私たちはお得でした😊
私たちは逆に一年半に延ばしてもらって、ゆっくり作っていくつもりです😆

ろっこ
熊本で仮契約しました!私のところも2年待ちで、今待ってるところです!一条工務店アイスマートで建てたいので前向きに考えて、2年待ってる間に資金を増やしてます(^○^)熊本地震の影響だと思います。
初めてのママリ
回答ありがとうございます!
九州なんですが熊本地震の影響で2年と言われました(T_T)2年もあれば気が変わったりしそうで怖いんですよね😭