※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

義父が娘の目にLEDライトを当てた。心配で眼科に行くべきか悩んでいる。義父の行動にイライラし、夫は注意しない。LEDライトの可能性が高い。

今日義実家に行っており、義父と娘が遊んでいたところ、義父がレーザーポインターかLEDライトかわからないですが、赤い光が出るキーホルダーをふざけて娘の目に5センチくらいの近距離から当てました。
(一瞬というかピカッピカッて感じです。)

即座にみんなそれはダメ!!って大声で止めたんですが、ふざけて2回やって、あとは服とか近距離であててました。
私が怒るとすぐやめましたが、調べると失明のおそれとか書いてあってちょっと怖いです。。
今ところなんともなくいつも通りなのですが、こういうのは眼科に行くべきか、様子見していいのかどうでしょうか?

無知すぎ、かつ昔の考えすぎる義父で前から娘にユッケや餅をすすめたりする感じの義父なので、もうほんとに嫌です。
旦那は、冗談やろ って言うだけで注意もなにもせず空気で、いつも私が怒って辞めさせてます。

半分以上愚痴になりましたが、イライラが収まらないのでここに書きました。

多分素人判断ですが、赤い光で当てると点が出るやつですが、ハッキリと空中に線ができるものではないのでLEDライトの可能性が高いかなとも思います。
(そうあってほしいです。)

コメント

☆

日本で販売されているレーザーポインターは法律で明るさが規制がされているそうです。なので、そのぐらいで止めさせれたのなら、安心して大丈夫だと思いますよ!ただ、海外で販売されているものは危ないものもあるようです。
軽い症状であれば点眼でよくなるようですが、ひどいと、太陽を見た後のように視界に黒い部分が残り、治らないこともあるようです。
一度ライトとお子さまの症状など確認してみて下さい(><)

義父さんにも腹立つけど、旦那さんにも腹立ってしまいますね!旦那さんに、危ないか危なくないか、本気か冗談か、とかではなく、周りを責めているわけでもなく、自分が心配になることはストレスになるから、やめてほしいとお願いしてみてはいかがですか?下手にでてお願いするのは腹立ちますが、子供のためだと思って!(><)

ままり

義父には1度痛い目みてもらったほうがいいですね。
大袈裟に嘘ついて、眼科に行ったら失明の可能性があると言われた。と、言ってみるのはどうでしょう。すこし心が痛くなる嘘ですが、義父は大人しくなるのではないかな💦