
コメント

姉妹ママ
西松屋で9000円くらいの買いました💡

ゆ。
ベビーベットの方は5000円くらいでプーさんのベビー布団で、夜、私たちの寝室に寝る時の布団は、3500円のお昼寝セットのものに寝かせてます😇
-
はな
なるほど!調べてみます♥
- 4月28日
-
ゆ。
西松屋とかバースデー、willとかも安かったと思います!!
- 4月28日

みんみん
西松屋のベビー布団セット、5000円しないかな?の品をお下がりで貰いましたが、うちの娘は寝なくて、硬めのベッドマットレスに一緒に寝てますw
ベビーグッズは用意しても子供が嫌がって使わない事も良くあるので、高いの買うだけ馬鹿らしいですよ。
-
はな
あーそうなんですね!
その子によってちがいますよね😰
安いやつ買ってみます(笑)- 4月28日
-
みんみん
買わなくて良かった品第1位ですね(笑)試用期間短いからジモティーとかでもよく無料で譲りますとかありますよー。レンタルもありますしねー。レンタルなら使わなかった場合すぐ返せるのは利点です✌️
- 4月28日

きい
西松屋で13000くらいの買いました😊
6.7点くらい入ってたので別々に買うよりは安いかな〜と思って買いました✨

ななみ
うちは西松屋で買った1万ほどのミニベビー布団と、西川屋の2万弱のベビー布団使ってます。
先に西川屋の買って何も考えずベビーベッド買ったら失敗して布団買い直した感じです😂
なのでリビングのベビーベッドで昼寝の時と夜寝る時で分けてる感じでしたよ😊
ベッド卒業してからは西川の掛け布団はいまだに夜寝るとき使ってて、
西松屋のミニ布団の方は下の子が園に持ってく昼寝布団と化してます。
西川屋の方の掛け布団は二枚合わせになってて、季節に応じて布団の厚み変えられるのが気に入ってます😆

みぃ
西松屋でミニベビー布団セットを7000円で購入しました☺️

ドレミファ♪
少し高いですが一万のものにしました(定価は二万位)
イオンでやすく買えました。
安いのと高いの違うのは通気性
赤ちゃんはかなり熱がこもります
うんち、おしっこ布団につくのは当たり前
いいのは丸洗いできますそして通気性がいいのですぐにかわきます。
月齢たってよかったのは胃腸炎などウイルス系の嘔吐のとき丸洗いできるのはありがたかったです。
綿の安いやつだと洗えず結局捨てることになるので😰
はな
結構高いですよね😭