
コメント

退会ユーザー
10ヶ月頃からは外食時にうどんを頼んで取り分けたりしてましたよ!
お店にもよりますが大盛りを頼んで私と分けたりお子さまうどん頼んだりです😊

とっちママ
最近はそのままあげちゃいますが
初めはお湯もらってうどんとりわけに
お湯を入れて気持ち薄めてました🙌🏻
最近は毎食じゃないし、1食くらい塩分多くても家での塩分を控えて水分を多く取らせたりで気にしないようにしています🙆🏻♀️
-
yuuuu
なるほど👀!
そうゆうやり方があるんですね♪
塩分って言っても微々たるものだし毎日うどんあげるわけじゃないですもんね😅
お返事ありがとうございます😊- 4月28日

ポン子
BF持ち歩くのメンドイですよねー😅💦私も塩分は気にしていました💦お店のメニューは1歳2ヶ月位からあげ始めました‼️娘がBFを食べなくなっちゃっただけなんですけどね😅それまでは頑張って持ち歩きました💦
-
yuuuu
そうなんですよね💦
同じお気持ちの方いてよかった😭
BFでも結構味あるしそろそろいいんじゃないかな?と思ってしまい😅
BF食べなくなることあるんですね!
それは困る!色々と!
お返事ありがとうございます😊- 4月28日
-
ポン子
その時の月齢のもの全制覇しましたので飽きもあったのだと思います…外出が多かったので…😓
BF食べなくなったのは、それはそれでよかったかな?と思います✨BF持ち歩かなくても良いしBFを買い揃えなくて良かったからです😅
今では取り分けしたり娘のぶんを頼んだりしています✨でも味は薄めを心がけ、水を足したりして薄めています✨- 4月28日
-
yuuuu
BF結構いいお値段しますからね😅
参考にさせていただきます♪
ありがとうございます😊- 4月28日
yuuuu
お返事ありがとうございます😊
大人用のうどんでも味濃かったりしないですかね?💦
わかめうどんとか素うどんに近いもの頼んだりするんですか👀?
とくに原材料とかは気にしないんですけど塩分はちょっと気になって😅
白湯もらってお汁薄めたりしなきゃなのかなぁー?とか考えたりしてて💦
退会ユーザー
丸亀だったらかけうどんなど味の比較的薄いものを頼みます!
多少味があっても汁は取り分けないで麺だけしかあげてないのでそんなに影響ないかなと思ってます!
あと、ちょっと濃そうだなとか思ったら少しでも麺に染みないように
出てきたらすぐに子供の分をお皿に出したりしてます!
どうしても気になるならお水なのど薄めてます!
yuuuu
丸亀よく行くのでやはりそうゆう感じでやればいいんですね!
参考にさせていただきます♪
ありがとうございます😊