
おっぱいが張って痛み、母乳が出ない状況。乳腺炎かどうか不安。休日診療所で専門外と言われ困っています。
昼からおっぱいが一部張っていて、何度か子どもに飲ませましたがよくならず痛くて絞ってみたところ、どうやらおっぱいがほとんど出なくなったようです。
最近は食後は授乳していませんでしたが、おっぱい吸わないと寝ないので昼寝と寝かしつけ、夜中起きた時だけ添い乳していましたがいつから出てなかったのか…。
右は一部分だけかなり張っていて痛いです。搾ると1箇所だけ出て、他に2箇所ほど滲む程度です。左は張りは感じませんが少し痛いです。搾ったら濁った母乳が少し滲む程度でした。
卒乳で、出なくなるのはいいんですが、張っていて痛むのに出ないのは乳腺炎ということでしょうか?
1歳まで順調に完母だったのに今更乳腺炎なんてことありますか?
ちなみに節々が痛くて熱も38℃ありました。
連休中で休日診療所行ったところで専門外と言われるのがオチな気がしてどうしたらいいか困っています。
- りり(7歳, 9歳)
コメント

しゅうまい
たぶん乳腺炎と思います。
添い乳は出来るなら辞めて、いろんな方向から吸ってもらった方がいいかもしれないです!
後は、漢方の葛根湯を飲んだら、少しはマシかもしれません。

さゆにゃ
張っていて熱があると乳腺炎の可能性ありますね💦
連休中はどうすればいいんだろ?💦
とりあえず電話で聞いてみた方がいいですよね!酷くなっても辛いですもんね。変にじぶんでやって乳腺炎傷つけても怖いですしね😣
-
さゆにゃ
葛根湯飲むのもいいかもです!
- 4月28日
-
りり
やはり乳腺炎ぽいんですねぇ(T ^ T)
連休中だなんて困った…
冷やしながら明日まで様子みて、ダメそうなら電話で聞いてみます(T ^ T)
ありがとうございます(>_<)- 4月28日
りり
やはり乳腺炎ですかねぇ(T ^ T)
今日は色々な向きで吸わせてみたんですがどうにも開通せず…もうこれを機に断乳しちゃいます(T ^ T)
よりによってなぜ連休スタートしたばかりのタイミングで…
葛根湯買ってきてもらって様子見ます(T ^ T)
ありがとうございます(>_<)