
コメント

mii
喧嘩よくしますが…(笑)
いってきますとおやすみのキスは必ずするようにしています✨

Yumi
おはよう、おやすみ、いってらっしゃいのチューは毎日しています!
あとは子供を寝てから2人の時間を大事にしています!
-
まなみ
ありがとうございます😊子供さんいても2人の時間を大切にされてるって良いですね🌸
- 4月28日

はじめてのママリ🔰
気が効くようにする、ですかね!
些細なことですが、お風呂掃除は旦那の担当だけど仕事がキツいと分かる日にはわたしが終えてたり、ビールを買ってきたり、足のマッサージをしたり😅
お互い様ってことも大事にしてます。
後ある程度許すというか自由にさせるのも大事かなと!
飲み行くのもゴルフもガミガミ言うけど、結局は行かせてくれてありがたいと言ってくれます。
-
まなみ
ありがとうございます😊気が利くようにした時って、ご主人はお礼とか言ってくれますか?
自由な時間があるとご主人も心にゆとりが持てそうですね✨- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
マッサージのときは多分ありがとうと言ってるかと!
あんまり意識してないのですが、態度?で感謝してくれてるのはわかります😃
恥ずかしながら旦那の方が気が効くので(T_T)- 4月28日
-
まなみ
何度もありがとうございます😊
ステキな旦那さんですね🌟私はありがとうを必ず言うように心がけていますが、私が色々やっても何も言ってもらえないので心折れそうになる事があります😂😂- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
逆にわたしあまりありがとうと言えていません😭反省です…
え、言ってなかった?と思っていても言葉に出ていないみたいで😅
なので「○○ちゃん!ありがとうは?」とよく言われます(笑)
旦那さん恥ずかしがって言えないのですかね😖
言葉にしてもらえたらもっと頑張ろう!てなりますよね😖- 4月28日
-
まなみ
向こうも言ってるつもりになってるのかもしれないです💦なるほど!「ありがとうは?」と言ってみようかなぁ...ほんと、言葉にしてもらえると何倍も頑張れるんですけどね😊✨
- 4月28日

退会ユーザー
八つ当たりしない。
したらなるべく早く素直にあやまる!
スキンシップを欠かしません。
お礼もこまめに伝えます。
喧嘩はしたことないです。
-
まなみ
ありがとうございます😊当たって素直に謝る、私はこれがなかなか難しくてどうしても無理になって泣きながら謝るハメになってしまいます😭
- 4月28日

退会ユーザー
私達はその日のうちに
仲直りをするようにしてます😊
あとはいつもやってる
いってらっしゃいとおかえりのちゅうも変わりなくやってます😂❣️
お互いドライブが好きなので
ストレスが溜まった時などは夜に
みんなでドライブに行き車の中で
普段なかなか言えないことを伝えるようにしてます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
(例えば毎日イライラしてごめんねなど。笑)
-
まなみ
ありがとうございます😊
夜のドライブって良いですね✨コミュニケーションを取る時間を作る事が大切なんですね😊- 4月28日

k.mam
我が家は、毎日のボディータッチは旦那からしてくるのと、
私からは ビールのご褒美や 毎日晩酌の為 お酒に合いそうなチーズケーキや(我が家はチーズケーキがおつまみになります) 小さめな ローストビーフを買ってみるとか。
気分上がるような事を してあげます(^ ^)
-
まなみ
ありがとうございます😊旦那さんからスキンシップしてくれるとかうらやましいです🌸ご褒美作戦やってみます!
- 4月28日

mama
なにか物事を決めたり
これやってほしいなって
いうことがあったら
ジャンケン3回勝負で決めます!笑
-
まなみ
ありがとうございます😊ジャンケンで決めるのも盛り上がって楽しめそうだし仲も深まりそうですね🌸
- 4月28日

退会ユーザー
私も妊娠前、妊娠中かなり喧嘩しました😊🤜笑
けど子供が産まれてからは本当に減りました^_^!!
基本的なことですが、ありがとうとごめんねはなるべくたくさん言います!
私は元々あんまり言わなかったんですが(笑)、旦那さんが言う人なので私も言うようにしたら喧嘩が減った気がします♩
あと、最近は喧嘩になりそうな時はめんどくさいのでお互い冗談で笑いに変えます!笑
-
まなみ
子供さん産まれたら喧嘩減ったんですね🌟旦那さんが言う方ってステキですし、一緒に言うようにされたさささんもステキですね💕笑いに変えるって私にはハードル高くて難しそうですが、まずは笑顔でいる事を心がけてみます!
- 4月28日

はじめてのママリ🔰
子供の話以外もする。スキンシップをとる。心がけてることはいくら妊娠中だからとか育児大変だからを言い訳にしないで身だしなみはきちんとしてます。 毎日ではないけどメイクはするし体型も一応気にして食事制限とかムダ毛処理とか。あとはイライラしても八つ当たりしないこと。
相手にされたら嫌だなと思うことはやらないようにしていて、今あげたものはあたしが旦那だったらきちんとして欲しいことなどなので心がけています!
-
まなみ
ありがとうございます😊相手にされたら嫌なことはやらないようにする、本当にそうですよね‼️
- 4月28日

ドナルド・ダック
軽いスキンシップ(ハグとかちゅうとか)をできるだけ多くする。
気遣いを忘れない。
ありがとうとごめんなさい。
元は他人同士が夫婦になって
その間に血の繋がった子どもがいるわけで
その他人同士が仲良しな方が子どもも幸せかなと思うので
私たちの場合はスキンシップが多い夫婦なので
そこがなくならないように心がけています💓
夫婦によっては全くスキンシップがなくても仲良しな方たちもいますし
それぞれかと思いますが
子どもがいてもいなくても変わらないことを何か1つでも作っておけば
自然と仲良くできると思いますよ!
-
まなみ
ありがとうございます😊
そうですね、親が仲良しな方が子供は幸せですもんね💕変わらない事何かあるかなと考えてます...🤔- 4月28日
-
ドナルド・ダック
変わらないことは産まれてからでいいですよ✨✨
今の夫婦2人の時も子どもが増えて3人になった時を比較するんですから😊
子どもが産まれてしばらく経った時に「あれ!?2人の時はこうしてたのに今は全然しなくなったな…」なんてことがでてくると思います!
我が家はそれがスキンシップだったのですが
産まれたばかりの頃はそんなことをしている余裕がないくらい毎日バタバタで
寝不足からか主人にも八つ当たりしたこともありましたが
今は気持ち的な余裕も出てきたのでまたスキンシップを多く取るようになりました!
ちょっとずつでいいと思いますよ♪
嫌でも産まれたら環境は必ず変わりますから😆😆- 4月28日
-
まなみ
なるほど!ありがとうございます💕✨でも皆さん挨拶とスキンシップが大切な方が多いので、そこは心がけたいなと思います😊
- 4月28日

ぽん
挨拶は大事にしてます!
・おはよう、おやすみ
・ありがとう、ごめんね
これは、親しき仲にも礼儀ありと思ってます。
あとは、スキンシップも大事にしています。
・いってらっしゃいのチュー
・寝る時に手を繋ぐ
・外出時も手を繋ぐ
・洗い物してくれたら後ろからハグ
とかしちゃってます♡
もちろん気分の乗らない日もありますけど、スキンシップって心の距離が近くなるし、それだけで安心感とストレス軽減になる気がします。
-
まなみ
ありがとうございます😊挨拶とスキンシップが大事ですね🌸気分が乗らなくてもちょっとだけ頑張るってのも、その後の関係性を考えると大切な気がします😊安心感も大切ですね🌟
- 4月28日

ひづき
夫婦でも結局は他人、私は自分の主張を押し付けたり過度な干渉はしないようにしてます。
ただ、出掛ける時にはどこに誰と行くのかと、何時ごろに帰ってくるのかはだけは聞くことにしてます。
後はパチンコに行こうがキレイなお姉さんのお店に行こうが、自分のお財布の中の範囲内なら気にしません。
さすがに浮気は許しませんが(笑)
その代わり、私が遊びにいくのも文句言われたことはないです。
後は、ちゃんと定期的に「好き」と言葉で伝えるようにしてます。
-
まなみ
ありがとうございます😊夫婦になってからどうしても他人だということを忘れて同じ事を求めがちになってた気がします。好きと伝える事もすごく減ったので、私から少しずつ伝えていこうと思います。
- 4月29日

wakan
主人と私の生活を比べないようにする。
ありがとうをきちんと言う。
子どもの面白い顔や動きを見たら夫婦で目を合わせて笑い合う!
を、私自身が大事だと思ってます。
どうしても、「私はこんなに早く起きてるのに…」とか「旦那は、自由な時間あっていいなー」って思っちゃうけど、そもそも役割や生活違うわけだし、比べるもんじゃないと気付いてからイライラする事がぐーっと減りました。
それから、娘のオムツ変えただけでもお互いありがとう言います。
最後は「可愛いねー」って2人で笑い合うのってすごく大事だなって最近思います。
子どもを中心にちゃんと夫婦が繋がってるというか、一緒の事を笑いあえている瞬間を大事にしたら、主人のことも大事に思えます😃
-
まなみ
ありがとうございます😊生活を比べないようにする、気付かされました💦子供中心に夫婦が繋がってるっていいですね💕私も産まれたらそういう関係でありたいです✨
- 4月29日
まなみ
ありがとうございます😊ステキですね✨おやすみのキスも最近無くなってます...😂