※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめり
子育て・グッズ

お昼寝についてです!もうすぐ1歳11ヶ月になる息子なのですが、保育園で…

お昼寝についてです!

もうすぐ1歳11ヶ月になる息子なのですが、保育園ではお昼寝するのに家ではしません!
今まではおんぶでしかお昼寝しなかったのでずーーっとおんぶだったのですが、おんぶ紐がエルゴでしてお腹を締め付ける感じになるので、今妊娠8ヶ月でしておんぶできなくなり…
(一度切迫で入院してしまい、それから怖くなりやめました)
添い寝でお昼寝させようとも、全く寝ず夜ぐずります( ; ; )平日は基本保育園なのでいいのですが、、休みの日が寝なく、、、旦那も仕事、そんな時はドライブでしか方法がなく、ドライブしてましたが止まると起きる、長くても1時間未満で起きてしまいます。

夜は遅くても21:30から22:00には寝て、朝6:00から7:00頃に起きてます。

お昼寝しないと身長伸びなかったりして、とか思い、あと自分の時間もほしいと思ってしまい焦りがちになってしまいます( ; ; )みなさんどうしてましたか??

ねんねだよー、で一緒に添い寝する子が羨ましいです。
うちの子はまず、私が寝ても一緒に横にならない、寝たふりしても一人で走り回って遊んでる(あたしがお昼寝を諦めて起きるとぐずりだします)、
保健師さんに聞くと、一緒に寝ましよう、そうすると寝ますよ、
なんて言われたけど一緒に寝て寝るなら苦労しません( ; ; )笑

コメント