
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期というより、自我が出てきてるんだと思います!
うちの子も1歳になってから徐々に自我を出してきて、今1歳7ヶ月ですがイヤイヤ期に片足突っ込んでる感じです😅
何でもかんでもイヤイヤ!気に入らないと叩いてきたり物投げてきたり、外に出れば走ってどこか行くし止めると暴れて大泣き😂💦
イヤイヤ期はこれ以上に酷くなるのかと思うと恐ろしいです😅
退会ユーザー
イヤイヤ期というより、自我が出てきてるんだと思います!
うちの子も1歳になってから徐々に自我を出してきて、今1歳7ヶ月ですがイヤイヤ期に片足突っ込んでる感じです😅
何でもかんでもイヤイヤ!気に入らないと叩いてきたり物投げてきたり、外に出れば走ってどこか行くし止めると暴れて大泣き😂💦
イヤイヤ期はこれ以上に酷くなるのかと思うと恐ろしいです😅
「イヤイヤ期」に関する質問
保育士さんや先輩ママさんいらっしゃったらお聞きしたいです。 1歳0ヶ月で1歳児クラスに入園して 6月頃から保育園になれたようで、泣かずに行ってくれることがふえました。 安心していたのですが、保育担当制なのです…
【2歳 室内での遊び方】 現在2歳になったばかりの娘がいます。 イヤイヤ期真っ只中のわんぱく娘です。 普段は保育園に行っていますが、今度1日お休みさせて娘との時間をとりたいと考えています。 ただ、私が二人目妊娠…
もうすぐ3歳の息子についての相談です😭 6月末に腹痛になり、ほとんど何も口にしない日が数日続きました。 保育園でも「食事をせずに泣いている」ということで1週間ほどお昼頃にお迎えに行く日が続きました。 家では好き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
( ˘ᵕ˘ )
そうなんですね😭怖すぎますね😭すこじずつ母親も慣れていかないとですね、ありがとうございました☺️🎶