
腕の不自由さについて相談中です。1歳9ヵ月の子どもが、腕を上げたり食事をする際に支障を感じています。以前に肘を脱臼させたことがあり、今回も同様の症状が出ています。他に原因があるか不安です。
1歳9ヵ月です
以前にも遊んでいる最中に
腕を引っ張ってしまって
肘を脱臼させてしまいました(肘内障)
その時は病院に行き
すぐ治ったのですが
今回はレントゲン撮っても
脱臼も骨折もしてないとのこと
しかし軽く腕を上げたりはするのですが
ご飯の時お茶碗は持たない
スプーンも左手か私があげないと食べません。
これは他に原因があるのでしょうか…
同じようなことがあった方いたら
どうしたか教えてください…
- RIOママ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
うちも脱臼しやすいみたいで脱臼した時はすこし触れるだけでギャン泣きだったので軽くあげたりするなら軽い捻挫とかじゃないですか??痛いとは言わないんですか😔??

RIOママ
起き上がろうとしたり
右腕をついた時に「痛い」と言います
それ以外は何かにぶつけたりすると
言いますが常に右腕はブランとしてます😢
RIOママ
回答するところ間違えました“〇| ̄|_
起き上がろうとしたり
右腕をついたときに「痛い」と言います
それ以外は何かにぶつけたりすると言いますが
常に右腕はぶらんとしています😢