※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐでたまん
妊娠・出産

母子手帳っていつもらいにいけばいいですか?

母子手帳っていつもらいにいけばいいですか?

コメント

♡れつmama♡

私は5週目くらいで貰えました😊

deleted user

予定日確定してからでした!
病院でもらうように指示が出てからの方がいいですよ。

ぐでたまん

病院から何か用紙とかもらわなくても行けばもらえるんですか?

えりりりり*

病院で言われてからです(^^)
大体は流産する確率が下がる心拍確認後や予定日決まってからが多いみたいです☆

  • えりりりり*

    えりりりり*

    追記読みました☆

    自治体によって違いますが、母子手帳貰うには、病院から発行される妊娠証明書が必要な都道府県が多いみたいですよ(^^)
    私もそうでした♪

    • 3月4日
A⑅∙˚⋆

お住まいの場所にもよると思いますが、心拍確認と予定日確定で先生からもらってきて〜って言われましたよ🙆

Anna.

私は心音が確認できて、病院の先生から取りに行くように言われ取りいきました(^-^)/

♡れつmama♡

私は4週目で妊娠がわかって
その時先生が、
ちょっとした紙を書いてくれて
一応それ持って貰いに行ったら
紙見せて下さいとも言われず
普通に貰えました✌️

ぱいんママ(29)

出産予定日が確定してからなので、先生から「次回までに役所で母子手帳もらってきてね」等言われます。
役所へは免許証やマイナンバー、保険証、通院している産婦人科の受診明細書等があると安心です(^ω^)

ひとみん

病院で言われてからです!
私は切迫流産しかかったので
遅かったです(-。-;

オレンジさるぼぼ

私は9週目ぐらいでした
病院に行って予定日が決まってから、母子手帳をもらってくださいと指示があり、病院で妊娠証明書をもらい、マイナンバーカードを持って保健センターに行きました

お住いの市区町村、母子手帳と検索したら、手続きについての説明が書いてあります

あいチャンmama♥

予定日確定して
先生にもらってきてと言われてから貰いにいきました( ˙︶˙) ♩

ままり

皆さん言われてるように、
病院から指示があってからだと思います!
妊娠証明書?みたいな用紙を病院からもらって、
必要事項を書いて、保健センターで交付してもらいました。
8週の終わり頃だったかな?
私の場合、心拍が確認できたときに、これなら大丈夫そうだね!という感じで指示がありました^_^