※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももこ
お金・保険

夫婦間で借用書を書いたことある人いますか?どんな内容で書いたかおしえてほしいです

夫婦間で借用書を書いたこと
ある人いますか?
どんな内容で書いたかおしえてほしいです

コメント

ララら

借用書は何のために作成するつもりですか??
夫婦間のお金の貸し借り?は成立せず
共有財産なので、
借用書を作って万が一…いざというときに弁護士や裁判所沙汰になった場合、夫婦間の借用書は全く力はないと思います…

  • ももこ

    ももこ



    お金の貸し借りのためです

    効力はないんですか?
    だとしても形だけでもそのように
    しないと口約束だけだと嫌なので

    • 4月28日
mama(22)

夫婦間では意味ないですよ~

  • ももこ

    ももこ


    口約束といわせないために
    証拠として残したいんです

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

借用書ではなく約束を守らせるために文書を作成し署名、捺印させました。
効力がないとしても責任持って欲しかったので😌
文書内容としては取り決めた日付、作成者、お互いが納得した条件、それを守れなかった場合の措置などを簡潔に記載し、最後に記入した日付、旦那の署名、捺印です。
責任持つための書類であり、調べて作成したわけではないので色々足りず甘い文書になってるかもしれませんが参考になれば☺️

  • ももこ

    ももこ


    ありがとうございます
    わたしも公的なものと
    いうよりは言った言わないとか
    ならないよう紙として
    残したいんです!

    ありがとうございます
    わたしも金額となんのために
    借りたのかと返済方法
    貸すにあたっての約束と
    それを破った場合について
    かいてサインさせようと思います

    • 4月28日
ママリ

夫婦間でも借用書は通用しますよー!

私は主人から借りた側ですが😅借用書作りました!作っておかないと、いざと言う場合に証拠がなく、争えなくなりますので作成してください😌
・書類作成の日
・貸借が発生した日
・金額
・返済期日
・金利
・機嫌を守らなかった場合の金利
・貸した側、借りた側の住所、氏名、生年月日と印鑑

以上です🌸

  • ももこ

    ももこ


    ありがとうございます!
    金利もとるんですね!
    わたしは貸す側ですが
    いつまでに返済という形にしまし!
    遅延した場合は残金を
    一括返済にしましたが。
    住所氏名はかいてもらおうと
    おもいますが生年月日もいりますかね😓?

    • 4月29日