※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずきっち
妊活

イヌと子供を一緒に育てたいと思っています。妊活中で、ペットを飼っている方や、子供が生まれてからペットを飼った方の経験を知りたいです。

私はイヌがだいすきなので、子供を産んだら一緒にイヌが居る。そんな将来を夢見てます。イヌが赤ちゃんの面倒見たり世話してくれたり遊び相手になってくれたり…♡
Facebookでよく見る光景を実際にしたいなぁと思ってます。
妊活中で、既にペットを飼ってる方や、産んだ後ペットを飼い始めた方はいますか?
是非詳しく教えて欲しいです、よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私もです~▽・w・▽♥
たまに出産後ペットが疎ましくなる人もいるみたいですが、信じられませんヽ(`Д´)ノ
毎日、お兄ちゃんになるんだよ~お世話よろしくね♥って話しかけてます(笑)
犬 赤ちゃん で画像を検索しても、外国人の赤ちゃんばっかりです。
日本では赤ちゃんと犬を近づけることはあまり良いこととされてないのかも?と思いました(´・ω・)

  • あずきっち

    あずきっち

    同感者がいてくれて嬉しいですぅ♡

    • 3月5日
アコ

うちは妊娠前に中型犬を2匹飼いました。今は息子2人に犬2匹に追いかけっこして、ものすっごくうるさいです(笑)
でも楽しいですよ(*´艸`)

  • アコ

    アコ

    結構前の写真ですけど、戯れてます。

    • 3月4日
  • へる

    へる

    横から失礼します!
    うわぁー、とってもかわいい!
    イイ笑顔で仲良しなのがすごく良くわかるお写真ですね♡
    うちもこのサイズのコが欲しいのですが、なかなか難しくて..,,羨ましいです♡

    • 3月4日
  • アコ

    アコ

    ありがとうございます♪
    犬12kg。上の子16kg。下の子11kg。段々追い越して来ました(笑)仲良しなんですけど、時々子供達が犬をいじめるのでかわいそうになりますけど、怒らずに良い子達です。

    • 3月4日
  • あずきっち

    あずきっち

    わぁあ♡これですよ、コレが理想です♡

    • 3月5日
もり

まだ産まれてませんが、オススメはゴールデンとかラブラドールです( ˊᵕˋ )♡
毛が抜けやすくてお手入れは大変ですがとっても優しくっていいですよ♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
逆に小型犬だと小さくてお散歩楽だしお手入れ簡単ですが犬種や性格によって気が強かったり吠える子が多いですΣ(●ꉺ▱ꉺ●)あと赤ちゃんに嫉妬したり(´๑•_•๑)
でもやっぱ性格によるので飼ってみないと分かんないところはあります( ˊᵕˋ )♡

  • あずきっち

    あずきっち

    私も飼えるのであればラブちゃんを一度飼ってみたいと思います。なかなかむずかしいですが…柴犬がいいかなぁと思っています。

    • 3月5日
みっこ

妊娠前からワンコ飼ってます❤️
子供が泣いてたりすると心配して
覗き込んできたりしてますよ☺️
私にベッタリな甘えん坊だったので
今は子供が産まれて
ヤキモチ妬いてるし我慢してるけど
いつか子供と遊んだりするのかなぁと
楽しみにしています😍💕

  • あずきっち

    あずきっち

    すてきですね🎶犬種はなんですか?

    • 3月5日
  • みっこ

    みっこ

    ミニチュアシュナウザー飼ってます😊
    実家にはミニチュアダックスフントも
    いますよー\(^o^)/
    仕事もペットショップだったので
    ワンコ大好きです💓

    • 3月5日
  • あずきっち

    あずきっち

    ペットショップの店員さん憧れです!
    柴犬は買うのにむいてますか?

    • 3月6日
へる

妊娠前からわんこ飼ってます!
2匹は妊娠前から、息子が生後半年の時にもう1匹お迎えして今3匹です。
退院日から一緒に過ごしていますが、兄弟のように育っていますよ٩(ˊᗜˋ*)
毎日1人と3匹で走り回っていてとてもにぎやかです。

  • へる

    へる

    トリミング前でボサボサですが、3匹目を迎えた日の写真でおきの一枚です꒰๑•௰•๑꒱

    • 3月4日
  • へる

    へる

    4ヶ月過ぎた頃にはずり這いもどきでわんこのしっぽを追いかけていました。
    比較的いろんなことが早く出来るようになった息子ですが、そのほとんどはわんこと遊びたいがために必死になっていた感じでしたよ٩(ˊᗜˋ*)

    • 3月4日
  • あずきっち

    あずきっち

    うわぁ♡うわぁ♡いいですね、いいですね🎶楽しそうで羨ましいですぅ♡

    • 3月5日
♡れつmama♡

私が物心つく前から
犬がいましたよ〜🐶❤️
なんか、あの頃は犬の考えが
わかるかのように
仲良しでしたね!✨
犬と昼寝してる私の幼き頃の
写真見ると、
あ、かわいい。って
思ったりww

  • あずきっち

    あずきっち

    犬がいるっていいですよねぇ♡

    • 3月5日
まいぬ♡

私も犬かってますー✌(๑ ิټ ิ)
退院してきた初日はベビーベット
に手をやり赤ちゃんに触れようと
したり、泣くと一緒に吠えてみたり😔✋
早く、仲良くなってほしいです😍👏💓

  • あずきっち

    あずきっち

    きゃー!やっぱりそういうことするんですね🎶犬種はなんですか?おりこうさんなワンちゃんですか?

    • 3月5日
  • まいぬ♡

    まいぬ♡


    トイプードルです♪( 'ω' ( "
    おりこうだけど、かなリの
    寂しがり屋でもあります😔👏

    • 3月5日
kaana☆

私も子供と愛犬の戯れを夢見ていたのですが…あまり上手くいかなかったです💧
1匹は神経質な性格の犬の為子供が近寄るのも触るのも嫌がって逃げ回ってます。もう1匹は極小チワワの為か気が強くていつも子供と喧嘩してます💧やはり大型犬の方がおおらかなわんちゃんが多いいと思いますね♡うちは犬同士もくっつく事がなく、ちょっと変わった性格の2匹ちゃんなので駄目でした♡でもまぁそれなりにうまく生活が成り立ってるのでいっか♡って感じです(^_^;)

  • あずきっち

    あずきっち

    なるほどー
    犬種もよく考えた方が良さそうですね🎶
    ありがとうございます!

    • 3月5日
まあmama

友達の話なのですが…
生まれてからなかなか子供の体重が増えなくて下痢ぎみだったみたいで近くの小児科に連れて行っても原因わからず、アレルギー専門のとこに連れて行ったら色々アレルギーありその中に犬アレルギーもあったみたいです(^_^;)

  • あずきっち

    あずきっち

    ありゃま、それは大変でしたね😱💦

    • 3月5日
deleted user

ウチは犬ではないのですがうさぎです😆🌷

ずっと飼ってみたくてたまたま去年に譲り受けて育ててます❤️
科学流産ですがうさぎは子宝らしくて久々に陽性見ました😁

可愛がってて癒されますね☺️🎵
以前はジャンガリアンハムスターにお魚飼ってました❗️

たまたま水槽の藻の中に貝が紛れ込んでいて勝手に子供の貝を産んでいて知らない間に増えていました(笑)

その頃に妊娠した時がありました😊ビックリですね😃

  • あずきっち

    あずきっち

    私もウサギを1匹飼っています。
    でも、やっぱり犬も飼いたいなぁと思っています。動物好きです(笑)

    • 3月5日
なしくま

以前ペット販売してました!
わたしも小さい頃から動物に囲まれていたので、同じような夢をこっそり描いてます(^O^)
しかし、みんながみんな同じではありませんが、アレルギーは頭に入れておいてください。何件か、飼ってみたらor子どもが生まれてみたらアレルギーで。。。という相談受けたことありました(°_°)
あとは、完全に個体差ありますが、わんちゃんの性格によっては小さい子が苦手ってわんちゃんもいたりしますので、気をつけてみてください!
求めてる回答じゃなかったらごめんなさい!

  • あずきっち

    あずきっち

    いいえ、コメントどうもありがとうございます!柴犬は赤ちゃんに対してどうでしょう?子供に対しても優しく接してくれますか?

    • 3月5日
  • なしくま

    なしくま

    柴犬も人気でしたが、警戒心の強い子がいるので、子犬から慣らせば大丈夫だと思います(^O^)とても忠誠心の強い犬種ですし、お子さんの良い遊び相手にもなりそうです!
    ただ、ダブルコートと言って毛がかなり密集しているので、抜け毛はすごいです(^_^;)他の方もおっしゃってるとおり、ラブやゴールデンなんかも子どもに優しいのでおすすめです(^ω^)

    • 3月5日
  • あずきっち

    あずきっち

    抜け毛かぁ…うむむ。

    • 3月6日
まー

うちもチワワ2匹飼ってます♡
すごく可愛くて毎日、「お兄ちゃんになるんだょー」ってチワワ2匹に言ってます\(^o^)/

チワワ2匹と産まれてくる赤ちゃんと旦那との生活が楽しみです♡

  • あずきっち

    あずきっち

    いいですね♡聞いてる私も楽しみになってきちゃう♡

    • 3月5日