※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーた
子育て・グッズ

1歳の子供の夕飯作りに不安。働くママは毎日作る?休日に冷凍?1歳のメニューとおすすめメニュー知りたい。ベビーフードも使っている?

連休明けから仕事復帰です。1歳0ヶ月の子供の夕飯を作る時間があるか不安です。働くママさんは、子供の夕飯は毎日作っていますか?休日に作って冷凍ですか?また、1歳になった頃の夕飯のメニューはどんなものを作っていますか?おすすめメニューも知りたいです。ベビーフードも使ってますか?

コメント

みおり

休日に作って冷凍してあたためるだけにしてます😊
フルタイムで復帰したのですが予想以上に帰宅してから忙しく作る時間は全くありません💦
ハンバーグと煮たお野菜みたいなメニューになりがちですが…

こた

私も連休明けから復職します。
ミートソースやクリームスープ、豆腐ハンバーグ、チキンナゲット等を冷凍してありますよ。
大人のご飯も支度が夜だとくたびれそうなので、冷凍しようか考え中ですが、冷凍庫がいっぱいでどうしよう…って感じです。(笑)

お互いがんばりましょう❗

うた

土曜日の夜に1週間分作って毎週ストックしてます♪
大人の食事も週末につくり置きして、基本レンチンですむようにしてます♪

ベビーフードは小さい頃から食べないので基本手作りです♪

うぃっちゃん

完全に取り分けにしていたので、毎日作っていましたよ😃

ママリ

うちも一歳で復帰でした。😊
保温調理鍋を使って夜か朝に煮物を仕込んでます。味噌汁なども余裕があれば朝か夜に作ります。
ご飯は沢山炊いて、小分けして冷凍。食べる時にチンしてます。
帰宅して付け合わせの野菜を茹でたり、お肉やお魚を焼いたり煮たりします。
小さい時はベビーフードもオカズとして活用してました。今は離乳食が終わったので、大人の魚やお肉を取り分けしてます。
カレーやシチューもよく食べてくれるし、途中で別の鍋に取り分けて子供のルーを入れたら良いので楽です。沢山作ったら2日くらい食べてます😅
カット野菜、コーン缶、たまにはお惣菜コロッケ、お弁当、冷凍ハンバーグ、骨取りしてある魚の切り身、レトルト使いまくりなので、全然無理してません💦参考になれば。

おゆき

軟飯だけストックしておいて解凍、おかずはベビーフードばかりです😂和光堂のやつを愛用しています🍴💕

ふーみん

ご飯だけは毎回炊いて、コロコロおにぎりにしてます。おかずは和光堂のレトルトです。
味噌汁かスープ類出して、食べるかどうかで様子見てます。
大人のは、惣菜、冷凍、レンチンするだけのを、フル活用です。

めけどん

皆さんすごいですね…
うちはベビーフードがんがん使ってます😅

☆★

料理が苦手なのでしらすご飯だったり、鮭ご飯、めかぶご飯、前日夜におうどんを作り置きしたり、冷凍野菜、プチトマトを中心に食べさせていますが、今の所は片方が仕事の日は私か旦那どちらかが必ず家にいるようにしているので来月から本格的に復帰したら大変だろうな、、、と思っています💦💦

みみみ

うちはパート時間の勤務なので参考にはなるかわかりませんが、仕事が3時終わりで1回家に帰って夜ご飯作ってから子供を4時に迎えいってます☺️保育園自体も終わるのが4時なので少しバタバタですが何とかやっていけてます🙆‍♀️

お昼に給食で栄養のあるバランスの良い食事をしてもらってるので、夜は少し手抜きが多いです😅
トマトやきゅうりなど角切りにしたもの、味噌汁、果物類、卵焼き(余ってるフォロミで味付け)、豆腐などのリピートです😅それと、バランスなどをみて大人の食事から取り分けたりしてます!基本薄味で心ががけてます!最近だとかぼちゃの煮物や肉じゃが、ハンバーグなどを大人の食事から取り分けて上げましたよ☺️

ベビーフードは使ってません!外食行っても食べれそうなの探して上げてます!