※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  ぽこ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月のお子さんの下着についてですが、今は上下繋がっているタイプを使用しているとのことですね。上半身のみのタイプはいつから着せるのが良いでしょうか?

子供の下着のことで質問です。
1歳2ヶ月の子供がいるんですがお子さんの下着はどのタイプにされてますか?
今は上下繋がっているのを使っていますがいつから上半身のみのタイプを着せますか?
教えてください。

コメント

3110

トイトレ始めると同時に変えましたよ!

  •   ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます(^-^)

    • 4月28日
めろまろ

うちは1歳頃にはロンパース卒業してました◡̈

  •   ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます(^-^)

    • 4月28日
かおり

2歳4ヶ月ですが寝るときだけはロンパースの肌着着せてます!昼間は上下分かれてるのを着ています!4月から保育園に行き始めたのでそれから昼間は上下分かれてるのにしてます!

  •   ぽこ

    ぽこ

    寝るときは気になりますよね。ありがとうございます(^-^)

    • 4月28日
3児のまま(26)

1歳3ヶ月ですがまた繋がってるやつです!お腹見えるのが嫌で😅

  •   ぽこ

    ぽこ

    同じです。ありがとうございます(^-^)

    • 4月28日
deleted user

上の子、保育園など行ってないので、まだスナップの着てることもあります😅
まだ着れるしって0歳からのそのまま着てます😅
冬は特にお腹出ますし💦

  •   ぽこ

    ぽこ

    お腹でるの気になりますよね。
    ありがとうございます(^-^)

    • 4月28日
かのかの

基本は新生児の時に着ていた短肌着を着せています(^^;
ロンパースもワンピースの時などは着ます。

上下分かれていて、お腹が出るのが気になるときは腹巻きをさせています!

  •   ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます(^-^)

    • 4月28日
にこらぶ

服がセパレートになった段階で肌着もセパレートにしましたよ。

  •   ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます(^-^)

    • 4月28日