
コメント

ちゅんた
私も切迫で自宅安静です。
私は自宅安静になってから義母に手伝いに来てもらい、私だけ実家に帰りました!
いつ入院になるかわからないので、GWくらいはと私の実家に連れて帰りました😁
旦那は仕事です。
私で良かったらお話ししましょ😀

べりー*
旦那さんもういないんですね~(>_<)
私は切迫だった時主人が漫画たくさん借りてきてくれてひたすら読んでぐーたらしてました(笑)母もDVD借りてきてくれたり💡
せっかくの一人の時間なので好きなことしよう!でもいいと思います(*^^*)
-
あんころもち
旦那は出掛けてしまいましたー(°_°)
上の子が
4月から幼稚園に行き始めて
1人の時間も出来て
色々とやりたいことがあったのですが
それが出来ず…(°_°)
なんだか
何をしたらいいのかわからず…(°_°)
とりあえず安静にして
TV見てます…(°_°)- 4月27日

243
私も同じく切迫で県外の実家に帰ってきているので、子供はまだいませんが旦那に会えずです😭😭
同じく30日検診です(>_<)!
お互い子宮頸管伸びてますように😢🙏🏻
-
あんころもち
同じ状況ですね…(°_°)
30日まで
お互い安静にしていましょう!(°_°)/- 4月27日

2児のママ
私も今日の検診で30mm切ってて切迫、安静の指示が出てしまいました😭
せっかくのGW旅行も計画してたのに全てキャンセルです😭
一人ぼっちは心細いですね😭
私も一週間後の検診で安静か入院か決まるので、不安で仕方ないです😢
入院は避けたいので、できるだけ安静にして頚管長伸びてるといいですよね😭💦
-
あんころもち
私も出来るだけ入院は避けたいです!(°_°)
上の子と離れることを考えると
寂しくて…(°_°)
私も今のところ
GWの予定は何もないです…(°_°)- 4月28日
あんころもち
お互い辛いですが
頑張りましょうね!(°_°)/
私も
本当は上の子を連れて
実家に帰るはずが
自宅安静になってしまい
帰れなくなってしまいました…(°_°)
予定日も
近そうですね!(⍢)
ちゅんた
本当ですね☆
上の子居ての切迫って気がかりですよね…
入院なったらとか上の子の事やったり…
私も徐々に少しずつ短くなってるので6月には入院しそうです(__)
あんころもち
ほんとそうですよね…(°_°)
上の子の時も
切迫とかなりましたか?(°_°)
ちゅんた
なりましたよ!5ヶ月目に入った日から1ヶ月入院、1ヶ月自宅安静、再入院しての出産でした!
退院は子供とでした😄
今回はシロッカー受けてることもあり、自宅安静が長く出来てるんだと思います。
あんころもち
そうだったんですね…(°_°)
私は
上の子の時には
ならなかったので
2人目だからかなーと思ってます…(°_°)
ちゅんた
羨ましいです😁私にはキラキラマタニティライフなかったので。
長期入院もきついですからね…精神的に😅💦
あんころもち
長期入院
考えただけでゾッとします…(°_°)
今はお互い安静にですね…(*_*)
ちゅんた
本当ですね😄お互い安静に!
私は19ミリで次の週40ミリ
次の週35ミリ、次の週31ミリでしたよ!
一人目の時は25から17ミリだったのでびっくりです。
あんころもち
そんなに変動があるんですね…(°_°)
私自身は30日に検診です…(°_°)
そこで
どうなるか…(°_°)
産まれるまで
不安です…(°_°)