![あんだーそん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![SUN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SUN
再来週、予防接種の予定です☆
うちもよく分からなくて保健師さんに相談しました💦
そしたら「保育園に入れる予定があるなら全部しておいた方が良い」と言われました(*^^*)
うちは全部やる予定です♪
![はなちゃ1277](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃ1277
0〜1歳で 保育園に預けるのであれば したほうがいいと思いますよ。
B型の方はよくわからないですが、
うちは保育園にいれるので、両方します。 B型は来週ですけどねf^_^;) ちょっと開始が遅れちゃいました。
-
あんだーそん
来年にわ職場復帰するので
保育園に預ける予定です(´ω`)
同時接種したいと思います!
ありがとうございます- 3月4日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
私ももうすぐです!
同時接種する予定です!
-
あんだーそん
スケジュールが大変ですよねヽ( ;´Д`)ノ
私も同時接種したいとおもいます!ありがとうございます!- 3月4日
![カピバラさん(*´∀`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カピバラさん(*´∀`)
予防接種初めはよく分からないですよね😭
小児科によりすが予定組んでくれますよ😄
私は初めヒブと肺炎球菌を同時接種しました🎵うちの場合は3ヶ月になってから行きました😄
ロタやB型は任意ですし接種考えているのなら小児科でもらう問診票に記入が必要なので先生と相談してみてからにしたらどうですか?
ちなみにうちはロタだけ接種しました🎵
-
あんだーそん
スケジュール組むのが
大変ですよねヽ( ;´Д`)ノ
一応、ロタと、B型も同時接種
したいとおもいます!
ありがとうございます!- 3月4日
![mewp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mewp
同時接種でいいと思いますよ!
ばらばらに一種類ずつだと、2週間あけるものや4週間あけるものがあるので大変ですよ。
何本も打つのは可哀想かも知れませんが、すぐ終わるので1ヶ月に何回も病院に行き毎回泣くよりは子供にとってもいいんじゃないかな、と思います(^^
うちは保育園に預ける予定はありませんが、先生にすすめられたのでどちらも打ちました。
B型肝炎は4月から定期接種になるみたいなので、それだけ必要な物なんじゃないですかね。
-
あんだーそん
そうですよね!
それぞれあける期間もあるので
同時接種したいとおもいます!
ありがとうございます!- 3月4日
![スズメちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スズメちゃんのママ
任意のも受けてます。
B型肝炎の注射も高いですけど、医療機関で働いていた時に、意外とB型肝炎の患者さんが世間には多いな…って感じました。
4月からは定期接種になるようですが、子供が感染してから後悔するのは嫌だったので、接種しましたよ。
-
あんだーそん
わたしも病院勤めですが
患者さんにわB型肝炎の方
多いですよねヽ( ;´Д`)ノ
同時接種したいとおもいます!
ありがとうございます!- 3月4日
あんだーそん
私も再来週からうける予定です!
来年にわ保育園に預けて
職場復帰する予定なので
受けようと思います!
ありがとうございます!