※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありちゃん
妊活

不妊治療中の29歳女性が、人工授精後に妊娠検査薬をいつするか悩んでいます。排卵日や体調の変化から、4月29日の朝にする予定ですが、早いでしょうか?

みなさん、はじめまして!
不妊治療はじめて1年1ヶ月の29歳です。
タイミング法1年して授かれず、
初めての人工授精を4月14日に行いました。

3月30日 生理
4月13日 HCG
14日 人工授精
15日 HCG
16日 夫婦生活
17日 HCG
19日 検診で排卵済み HCG

という感じです。
胸が張ってきて、食欲増えてきて生理来そうな感じします😭
みなさんなら、いつ妊娠検査薬しますか?
初めてチェックワンファストで、4月29日の朝に
してみようと思いますが、早いですかね??

ずっとそわそわしてます。。。

コメント

メーメー

体温がこのまま下がらなければ、私だったらしちゃうかもです!笑

  • ありちゃん

    ありちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!
    あと2日体温測ってみます(ノ_<)

    • 4月27日
親切第一

29日だと生理予定日くらいですね。

フライングになりますが陽性反応出る人もいますね。

基礎体温右肩上がりでいい感じですね。

私は検査薬無駄にしたくないのでさらに1週間後くらいに検査してみます😅

線が薄くて心配になって結局また日を置いて検査したり、線が出なくて落ち込んだりするからです。

  • ありちゃん

    ありちゃん

    コメントありがとうございます!
    ちょうどそうなんですよ(ノ_<)

    今まで、何回も陰性で落ち込んであんな思いしたくないのに、ついついしちゃいます、、、、。

    • 4月27日
  • 親切第一

    親切第一

    フライングしてしまう気持ちすごくわかります😅

    海外製の安いのならやってしまうかもしれないです。
    日本製のだと高いので生理予定日1週間後まで待ちます。

    • 4月27日
  • ありちゃん

    ありちゃん

    ですよねー😭!
    我慢できたら我慢してみます(ノ_<)

    • 4月27日