
いいねで返答願います。またはアドバイスお願いします。旦那が自分のイ…
いいねで返答願います。またはアドバイスお願いします。
旦那が自分のイトコの結婚式に呼ばれました。
私達の結婚式にも来てもらってるイトコです。
私達は北陸に住んでいて、結婚式は関東です。
そして結婚式が出産予定日の1週間前です。
上の子は出産予定日のちょうど1週間前に生まれました。
無力症なのできっと早いかもねーと看護師さんにも言われています。
私としては、冠婚葬祭なので行くべきだと思うけど、正直旦那にいてほしい…
旦那は、日帰りで朝一で行って終わったら帰ればいいんじゃない?
とりあえず出席って返事して、ダメだったらドタキャンすればいいんじゃない?
と言っています。
いや、結婚式の準備あるんだからドタキャンはマズイだろ、それなら最初から欠席にしてお祝いだけしたらダメかな?とか色々考えてます…
本来なら冠婚葬祭優先だと頭では思うのですが気持ちはこっち優先にしてほしい…
こういう場合、どっち優先にしますか⁇
- あかさたな(5歳6ヶ月, 7歳)

あかさたな
出席返事で出産重なってもあっても出席

あかさたな
出席返事で出産重なったらドタキャン

あかさたな
欠席返事で出産優先にする

退会ユーザー
私は逆の立場でした!
私たちの結婚式の日が、兄嫁の出産予定日付近で、結婚式出席の予定だけど、もし出産が重なったら欠席になってしまうと言われました!ちなみに結婚式は中部地方で、兄嫁は北陸地方です。
私は、それでも全然構わなかったですし、お嫁さん優先してあげて〜と思っていたので、もしドタキャンされてもしょうがないと思っていました!
ですが今回はご兄弟ではなくイトコですし、正直いてもいなくてもいい立場ですよね💦兄弟だとお色直しで一緒に手をつないで退室とかしてもらうこともありますが。
事情が事情ですし、親戚の中でも非常識なんて怒られることもないと思います。でも式を挙げるのはいとこなので、まずはいとこに相談してみてはどうでしょう?
-
あかさたな
コメントありがとうございます😊
相手にもちょうど予定日あたりと言ってあるらしく、義母も旦那も絶対出席じゃなくてもいいと言ってくれています😄
その言葉に甘えていいのか、それとも冠婚葬祭は私が妥協すべきか…悩んでしまいました💦
ご自身の体験談も教えてくださりありがとうございます!ちょっと気持ちが軽くなりました😄- 4月27日
-
退会ユーザー
甘えちゃっていいと思いますよ✨
むしろ私は、私たちの結婚式に出席して、もし出産に間に合わなかったら申し訳ない💦と思ってましたから☺️
出産も順調に行くとは限らないですし、旦那さんに近くにいてもらえたほうが安心です!義母さんも旦那さんも反対していなくて良かったですね🌸- 4月27日
コメント