
コメント

退会ユーザー
消費できるぶんだけつくってますよ😊

退会ユーザー
超テキトーに離乳食やってます!
よく冷凍は1週間を目処にとは聞きますが、私はあんまり気にしてません😅あーこれは大分経っちゃったなぁ〜というものは一応捨ててます。
ベビーフードはパウチの主菜系を常時10個ほどと、お出掛け用のランチボックスを4、5個置いてます。
あとはバナナとパン、シリアルが常備なので、足りなさそうなときはその辺で賄う感じです。
-
のんびりママ🌸
そうなんですね💡
やはりベビーフード大切ですよね💦
ありがとうございます!- 4月27日

ぷーたんママ
保健師さんの離乳食教室で1週間から10日程度で使い切りましょう!と教わりました。実際はそれ以上に使っているものもありますが笑
なので私は約10日ごとに離乳食ストックをつくっています!
試したことある食材は一緒に煮たり焼いたりしてます!
単品、リゾット風、おかず系とそこからアレンジして小分け冷凍しておけば被らないし楽ですよー!
-
のんびりママ🌸
期限が切れるタイミングで作るのが確かにいいですよね💡
リゾット風、おかず風とは、例えばどんな感じで作るのですか??- 4月27日
-
ぷーたんママ
リゾット風とは主食のご飯と野菜などを混ぜ入れるのであれば卵も入れて少しトロミをつけておきます!
おかず系は主食とは混ぜず手づかみ食べ出来るものや副菜などを作って冷凍します!
単品とはその通り人参だけ〜とか、玉ねぎだけ〜です!!
単品も作っておくと味の変化をつけやすいので、芋のペーストや粗みじん切りに人参混ぜて調乳ミルクを足すだけでシチュー風になったりするのでその月齢の時も単品野菜のストックをまだ作ってました!- 4月27日
-
のんびりママ🌸
詳しくありがとうございます😊
やってみます!- 4月28日
のんびりママ🌸
作る途中で余ったものは、大人のごはんにしていますか??
例えば、豚ひき肉200g入りしか売ってなくて、子供が100gしか食べないとしたら、残りの100gはどうするか…
退会ユーザー
してますよ😊
野菜もですし😊
のんびりママ🌸
そうなんですね💦
うちは旦那が好き嫌いが多く、大人の食事で使えない食材が多いので悩ましいです😭💦
退会ユーザー
好き嫌い多いのは面倒ですね💦
とりあえず余ったらジップロックに入れて冷凍したら長持ちしますよ✩.*˚
のんびりママ🌸
了解しました!
ありがとうございます😊