※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が耳を気にする仕草をしているが、痛がったり耳垢が詰まっているわけではない。耳鼻科に連れて行くべきか悩んでいる。

耳鼻科に連れて行くかどうか…
娘がここ1、2ヶ月ほど、たまに耳を気にしているような仕草をします。
耳を引っ掻いたりその辺りの髪の毛を引っ張ってみたり、片耳を下に向ける動作(耳に水が入った時のように)をしたり💦
頻繁にとかではなく1日1,2回あるかないかくらいで、痛がって泣くとかずっと触ってるとかでは無いし、耳掃除をしても特に耳垢が詰まってたりもしないのでずっと様子見ていたのですが…
みなさんだったらどうしますか?
なんでそのような仕草をするのかわからないので不安ではありますが、このくらいのことで来院されても、この連休前のクソ忙しい時に迷惑かな?とも思います😭

コメント

ぽち

うちの子もよくします💦
でも耳を触られたら痛がったり泣いたり膿みたいなのが出てなかったら大丈夫と言われました(>_<)
ただ不安でしたら診てもらうのが一番です‼️
何かあってもいけないし😢

息子のかかりつけの小児科もものすごく混むので、ちょっとのことなら家の近くの小児科を受診したりします😅

  • ママリ

    ママリ

    結構赤ちゃんやるものなんですかねー?😅
    そうですね、なにも無いとは言い切れないので、一応見てもらいます😓
    激混みだろうけど、今日逃したら次病院開いてる日で休み取れそうなの1ヶ月後なので😭笑

    • 4月27日
  • ぽち

    ぽち

    みたいですね(>_<)

    1か月後だとちょっと不安ですね😖💧
    検査で何もなく楽しいゴールデンウィークになりますように😊

    • 4月27日