※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しりっぽん
子育て・グッズ

夜中に唸る子どもについて相談があります。寝言か夜泣きかわからず、イライラしています。眠いなら寝てほしいと思っています。

今の時間くらいにうんうん唸ります

起きてはいません おっぱいが欲しいわけでもないようです

抱いてみたり転がしてみたりマッサージしてみたりするうちにまた寝るんですがその間ずっと唸ってます

今日はあまりに唸るので自分がイライラしてしまい(寝かけに起こされるのが辛くて)トイレに行って戻ったら寝てました

夢を見たのか寝言なのかこれがこの子の夜泣きなのかわかりません

眠いなら寝てください。。

コメント

雫

私もまさにさっきまで同じ状況でした...!!
よく分からずおっぱいをあげたら息子の場合はストンと寝てくれました🙆💦
まどろみ状態でうまく眠りに入れないんですかね😢?
お子さんが寝てるうちにお母さんもしっかり体を休めて下さいね😊

  • しりっぽん

    しりっぽん

    優しい〜〜ありがとうございます😭

    夫は長期出張なため辛さをLINEで伝えてるんですが全然理解してくれず。。

    帰ってきたら寝てるところに置いてやります|ω・)و

    • 4月27日
mikimoto

うちも生後4ヶ月で、今までは夜中一回授乳した後すぐに寝てくれていたのに、最近は泣かずともずっと(小一時間)もぞもぞしています。。。さっきも三時台に起きて今寝ました💦
そう言う時期なのでしょうか😥

  • しりっぽん

    しりっぽん

    うちも4カ月ごろからこんな感じなのでそんな時期説ありです…

    育児がこんなに眠れないとは思いませんでした😭

    • 4月27日
コロン

うちもここ最近8時半頃に寝て2時頃からうんうん唸ります😫2ヶ月くらいまでの唸りと違ってかなり声がデカイですよね😅放置すると泣き出すので添い乳で眠りにつかせてるのですが朝の起きる時間までそれを6回くらい繰り返します😓もう寝た気がしない💦今日は3時から覚醒してしまって2時間格闘した末に今やっと寝ましたが私が覚醒してしまいました😓これは俗に言う睡眠退行ってやつなんですかね😫

  • しりっぽん

    しりっぽん

    そーーなんですううう!!!

    超声でかいんです。泣かず唸らずコロコロ遊んでてくれたらいいのに。。

    自分が眠れなくなるのも辛いですよね…寝たらいいのに夜更かししたりとか…そうしないと自分の時間がないですもんね。。

    • 4月27日
おにぎりくんR*

起きてないなら、寝言じゃないでしょうか😁
寝てるならマシだと思ってしまいました笑
うちは3時4時に起きてずっと喋ってたり寝返りして疲れたら怒ってキレてきます笑
こっちは眠いので寝ながら手で相手してます🥴

  • しりっぽん

    しりっぽん

    何回も何回も起こされるのきついですよね。

    6時間くらい続けて寝たいなぁ

    • 4月27日
  • おにぎりくんR*

    おにぎりくんR*

    わかります、爆睡とゆうものがいつできるよーになるのか。。
    母は大変ですね( ;∀;)
    共に辛抱強く頑張りましょう。

    • 4月27日