
賃貸アパートを更新前に引っ越しを考えています。静かな場所で角部屋を見つけたが、防犯面が気になります。周囲は静かで、築40年です。どうしますか?
今住んでいる賃貸アパートでお隣からの子供の走る音がうるさいなどのクレームや洗濯機が外ということもあり更新前に引っ越しを考えていて私たちの予算と条件だと一ついいなと思うところがあったのですがマンションの一階の道路側の角部屋です。
下の音とかは気にしなくてもいいのですがここら辺の周りは静かなところでそして道路からの柵もなかなか低くて防犯面で気になりますがみなさんならどうしますか?ちなみに雨戸やらシャッターなどはないです。あとは築40年です。
- み

maho
私なら別の部屋探します!
そもそも1階が嫌なタイプなので😥
防犯面はすごく気になります。シャッターはすごく嫌です。
一度だけ1階に住んだ事がありますが、常にシャッターしてました笑

ジャスミン
私も一階は嫌なので、まだ時間に余裕があるなら他を探します💦でも、二階以上だとまた下の人に文句言われたりするかもと気になりますもんね😣

退会ユーザー
シャッターなしの1階で道路側は
怖いですね(;_;)
下の人がいないってゆう気楽さは
ありますけど(;_;)

れん
うちなら家を買います笑笑今住んでるアパート上の人が煩くて笑笑

おたふくなんてん
一人暮らし12年間と夫と住みはじめた家もずっと1階でしたー!
不動産に聞くと、安心して施錠おろそかにして2階のが泥棒入られやすいと言ってました。
ゴミ出しや大量の買い物など階段の昇降がないので楽ですよー🙌
うちは目の前駐車場なので人の目は気になりません。
-
おたふくなんてん
柵は高いと泥棒の作業の目隠しになるから、高くない方がいいとテレビで言ってました。
道路からの見通しがいいと周りの目が気になって泥棒しにくいそうです。- 4月27日
コメント