![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日千葉のいとこの結婚式に行きました。(新婦がいとこです)いとこの旦…
くだらない質問すみません✋m(__)m
先日千葉のいとこの結婚式に行きました。(新婦がいとこです)
いとこの旦那さんの実家が神戸で、神戸土産といってお菓子を頂いたんですが、我が家(実母と、私の家族(旦那、子ども))に1つ頂きました。そしたら母が私はもらってないよとお菓子を配ってた新婦姉に言っていて、まとめて1つじゃないかなと思ったんですが、母は一緒に住んでるわけでもないのに1軒1軒にあるだろうと思ったみたいです。でもわざわざもらってないよとか言って、結局もらってきてましたが、、そこまでしてもらわなくても、あちらも初対面なのにお気持ちでお土産を持ってきてくれたんだろうにと恥ずかしくなりました。新郎側の人に言ったわけじゃなくて、自分の姪っ子だから「もらってない~」と言いやすかったのかもですが。
母の意見正しいと思いますか?
※文章わかりにくくてすみません。
- ポテト(7歳, 9歳, 9歳, 11歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ごめんなさい正直言う必要ないと思います😫💦
新郎さんもその発言を知るだろうし新婦さんからしても え、そこ?!ってなりますよね💦💦
仲が良くても母がそんな事言ったら後で絶対注意します😭
ポテト
コメントありがとうございます!ですよね!!1人でモヤモヤしてたのでスッキリしました!!母はマイペースすぎる人で、時々「ん!?」っていうことあって😵私も似てるので気をつけなきゃなんですが。やっぱり注意します!ありがとうございます(*^^*)