※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RINA
お出かけ

GWに1泊2日の旅行にいきます。✩完ミで160を4~5回あげてます。✩離乳食80…

GWに1泊2日の旅行にいきます。
✩完ミで160を4~5回あげてます。
✩離乳食80gを2回あげてます。
そこで持ち物なんですが
電車で行くんですが
約2時間くらいかかるので
○電車で飲めるようにあらかじめ
哺乳瓶に160分ミルクいれておく。(2本くらい)
○水筒にお湯、ペットボトルの水を持っていく。
という感じで
あとは
ほほえみらくらくキューブを念のために
3箱(160㎖×5袋)
離乳食用のBF4袋(画像あり)
オムツは多め
お尻拭き、手口ふき
くらいで大丈夫でしょうか?

あと哺乳瓶なんですが
一応哺乳瓶洗うスポンジと小さい洗剤とか
必要ですか??
哺乳瓶は4本くらい持っていく予定です。

コメント

みき

お風呂グッズや保湿ローションとかは(^^)?

  • RINA

    RINA

    忘れてました!ありがとうございます!

    • 4月26日
かーたん    

哺乳瓶、洗うの面倒なので、少しお金はかかりますが、使い捨ての哺乳瓶買っちゃいます!日帰りなら、いつも使っている哺乳瓶を持って行きますが、泊まりだと荷物になるので💦

  • かーたん    

    かーたん    


    移動中は、使い捨ての哺乳瓶で、宿泊先では、いつもの哺乳瓶を使います!

    • 4月26日
  • RINA

    RINA

    そんなのあるんですね!
    見てみます!

    • 4月26日
まだまだ新米ママ

うちもその頃、車の移動で三泊で旅行しました。車だったので、荷物は余分に詰め込みましたが。

衛生的にミルクはその場で作ることをお勧めします。又は一本だけ用意かな。
ミルクは少し余分に持参しました。

離乳食はうちも袋の物とランチボックスタイプ。ボックスだとスプーンも器もあるので便利。コストはかかりますが。
袋の物をあげる時は、うちは紙コップに入れ替えて、使い捨てのスプーンであげてました。友達はそのまま袋で長いスプーンだったみたいだけど。

スポンジと洗剤も持参しました。こまめに洗ってました。

楽しいご旅行でありますように✨