![ひよこ❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
2250gで生まれましたー!すぐ平均に追い付きましたよ😊私は全然気にしてなかったです😣あかちゃんのペースでどんどん大きくなってくれますよ!安心してください😊
![meeey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meeey
2335グラムで産まれました!
退院時は2100グラムでした。退院してから1週間後に一度病院行きましたが、少しずつでも増えているので入院や通院なく1ヶ月検診まで様子見ようという事になりました!!
1ヶ月検診では3500くらいになってました‼️
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
私の子は低出生体重ではなかったのですが、出産した病院で1日30グラム増えるというのはあくまで1ヶ月の平均で生まれてすぐは1日30グラムも増えないし小さく生まれた子は胃も小さかったり吸う力も弱くて体力もないからそんなに増えないと指導していました
あと小さく生まれてなくても母乳だけなら1ヶ月で800グラム増えてれば大丈夫と指導されましたよ
![chisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chisa
2080gで産まれました😊✨
小さいため産後から母乳を吸う力も体力もなく、搾乳して哺乳瓶で与えていました。
足りない分はミルクを足してました。
退院時は1952g、2週間検診では2116gでした😊✨
生後2ヶ月で体重は3660gでした👶
その頃は1日約30g増えてました。
体重増えてないと焦りますよね。
今でも、成長曲線内には入れていませんが、小さいながら成長しています👶🍼
生後4ヶ月で、5030gです👶
やはり同じ月齢の子と比べると小さくて、落ち込む事もありますが…元気に育ってくれてるので、あまり気にしないようにしてます。我が子のペースで、頑張ろうと思います👶🍼
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
2280gで生まれ、1ヶ月健診で3810gでした!
退院してから1週間後の健診でも増えてましたが、その後の方が増えが良かったです☺️混合でした!
![チビパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビパンダ
2330gで生まれて6日後の退院の時で2630g😅
混合で1ヶ月検診で3900g😱でした!😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じことで悩んでいて昨夜ママリで愚痴を吐き出しました😅
生後13日目の息子の出生体重は2200gでした。
一昨日くらいに私も早めに2週間検診へ行ったら体重の伸び方がゆっくりですね。と言われてしまい(一日23g増)、来週また体重を計りに来るよう言われてしまいました…😓
うちは混合なのですが、母乳よりミルクのほうが体重が増えやすいと聞いたので母乳→ミルク寄りにしようかと検討していたところです😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2310gで生まれ翌日には2100g、退院時2200g。退院三日後にベビーフォローで体重測定、体重が少ししか増えていなくて助産師さんに怒られ…当時吐き戻しがひどいのと、40㎖飲むのに1時間かかったりでほとんど飲まなかったんです…。助産師さんにはママは寝なくていいから1時間半起きにミルクをあげるように言われました…。次回1週間後だったと思いますが、次回のベビーフォローまでに体重が増えていないと入院になるからとも言われ…。
同じように焦りました…。ミルクを飲んでも吐いてしまうし、飲むことをすぐやめるし…。
そこで低出生体重児用の粉ミルクがあるのを知ってネットで買い、飲ませるとどんどん体重が増えていきましたよ!
ちなみにネオミルクPMというミルクです!
-
ママリ
こんな感じにすくすく大きくなっています!
- 4月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人共2000g前後で出産しました。
体重はなかなか増えず、病院の方からミルクを少し足してくださいと言われ、生後3週間くらいで増えだして、やっと曲線の下に入りそうです😅
コメント