
コメント

まあ
いいと思いますよ!
うちも5ヶ月ですが、何故か14時からずっとギャン泣きで疲れたので別の部屋にいます

退会ユーザー
私の息子も14時から謎のギャン泣きされたので、お布団に置いて、夕ご飯の支度してたら寝て、今もまだ寝てます😂💦
-
たかこ
ほっといたら、そのうち寝てるってことあるんですね(>_<)
- 4月26日
-
退会ユーザー
息子は結構眠いのに寝れない時に泣くことが多いので、抱っこしてもダメな時はお布団におろすと、すんなり寝てくれる時もあります😂🤣
- 4月26日
-
たかこ
わたしはまだ何で泣いてるのかわかりません💦でも寝てるのにお布団におろすと泣くことよくあります💦寝付けないんですかねー
- 4月26日
-
退会ユーザー
ママの抱っこがいいんですかね😭💓
その頃はひたすらおくるんで、そーっと置いてました(>_<)💦- 4月26日
-
たかこ
おくるみはまだまだしたほうがいいですか!退院してからはおくるみせず布団で寝かしてます😲
- 4月26日
-
退会ユーザー
おくるみすると安心するみたいなので、私はやってました😳✨
おくるんで、お布団に寝かせてましたよ😂- 4月27日
-
たかこ
参考にしますー♡ありがとうございます☺️
- 4月27日

ふくろう
赤ちゃんを安全な状況にしておけば、大丈夫だと思いますよ!
別の部屋に行って深呼吸したり、お茶を一口飲んだりして、お母さんが気分転換するのも必要だよ!と助産師さんに言われました😄
-
たかこ
そうですよね。いろいろ試してもダメなときって心折れます( ; ; )結局オムツとおっぱいで寝ました〜ついさっきおっぱい飲んだのに!?って感じでした〜
- 4月26日

miii
赤ちゃんを安全なところに置いて気分転換に外の空気を吸ったりお茶を飲んで少しリフレッシュしてください(^^)ビニール袋のシャカシャカ音やYouTubeで赤ちゃんの安らぐメロディーをならすのが娘には合っていました⭐️
-
たかこ
リフレッシュ大事ですね( ; ; )
そういうの探してみます☺️- 4月26日

退会ユーザー
安全な状況ならいいと思います!
別室で甘いもの食べて気持ちを落ち着かせて〜ってよくやってました。
24時間一緒じゃ疲れちゃいますよね😢
-
たかこ
可愛いし愛おしいんですけど、ギャン泣きして何をしても泣き止まないと心折れちゃいます( ; ; )自分なりにリフレッシュしてみます!
- 4月26日
たかこ
別の部屋ですか!わたしまだまだ新米でどーしていいのか。別の部屋行ってみます。