※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
妊娠・出産

産後4週間で、母乳が少なくてミルクをあげている状況。母乳が足りないか不安で、母乳量を増やす方法を知りたいです。皆さんの体験を教えてください。

産後4週間です。

まだ母乳が絞らないと出てこないです。

授乳は、
母乳をあげてからミルクをあげています。

母乳が少ししか出ていないか
離すまでずっと吸っていて、やめ時がわからないです。

結局そのあとミルクを凄い勢いで飲むので
母乳が足りてないんだなぁとわかります。


こんな状態で母乳が沢山出るようにのかわかりません。

皆さんの体験談を教えてください😊💕

コメント

まま

私はよく出るほうですが
赤ちゃんに吸わせた方が出ると聞きました。!

ぽんちゃん

わたしは1日5回、搾乳器をしてて1回の平均は100ml5回ともでます!でもふつうに母乳をやると赤ちゃんの体勢が安定せず上手に吸えません😱😱すっても30〜40??吸えてるのかなー?って感じです😭

だからあたしは長時間吸わせず、吸う感覚だけ覚えさせて、だめだとおもったらすぐミルクたしてます✌🏻️✌🏻️

あんず

1人目も2人目も完母で育てました。
1人目は、ずーっと吸っていて15分以上たったら、無理矢理離してました😅
出てなかった時も、おそらくありましたが吸わせないと出なくなるという記事を見て、明らかに出てなくても吸わせてました笑😅
3カ月くらい経つと、母乳量が安定してきましたよ☺️

さわこ

うちはミルクよりの混合です。
時間をだいたい決めて吸わせてあげて、足りない分はミルクを足してあげてます。
次3時間経たずに欲しがって泣いたらおっぱいだけ吸わせてあげます。
私はたくさん出てるわけではないのですが、助産師さんからそのようにすると良いよと言ってもらったのでそうしてます。

私は母乳でてるか不安だったので、ベビースケール買いました。授乳前後で測ってみるとちゃんと飲めてるかどうか確認できます。