
仕事と育児で疲れてしまい、ストレスや辛さを感じています。休みを取ることに対する周囲の反応に悩んでいます。母としての責任感と、自分の気持ちとの葛藤があります。
仕事復帰からの日々の疲れで発熱咳鼻水。
娘→私→娘。
追い打ちをかけるように終わらない夜泣きと咳で寝不足。負のサイクル。
仕事内部の万年人手不足と、役立たずへ対するの感じの悪さ、居場所のなさ、長年勤めてきたという焦りと、プレッシャー。
独身時代はこれでも主任としてがんばってきたんだけどなぁー。
誰が悪い訳じゃないのはわかってる、何ともならないモヤモヤ。
休みのお願いをする度に嫌な反応(って私の思い過ごし?)
もう辞めたい。逃げ出したい…って口から出そう時に他部署の先輩達が優しくて豆腐メンタル崩壊。
.
お迎えまでゆっくり休もうと思ったら …お風呂のアヒルがこんな所に…娘さんの痕跡 🐾
立っちして階段に掴まれるようになったし、今日なんて保育園に置いてくるとき泣かずにバイバイしてくれた。
こんな生活の中に優しさと笑顔を…母はがんばらねば…🐤
- BLUE(6歳)
コメント

ロフティ☆
体調は大丈夫ですか??
子供からもらう風邪はほんとにしんどくてつらいですよね😅
今は仕方がないと思って、割り切るしかないです。うちも上の子のときは復職後1年くらいは毎月、体調不良でおやすみしていました。
少しでも体調がおかしいと感じたら、早め早めに葛根湯(粉)を飲むようにしたら、わたしが体調を崩すことはあまりなかったです。
お子さんについても、早め早めに対処するとよいかな、と思います。
あとは、これは抵抗がなければ、ですが、市販のパブロンキッズがとても効きます。
BLUE
優しいコメントありがとうございます。
今日は会社で久しぶりに人目を気にせず泣いてしまいました。。
もっと強くならなくてはですね。
まさしく葛根湯処方していただきましたので飲んでみます!✨
ありがとうございました!