
混合育児をしているが、完ミに切り替えたい。旦那や旦那の家族がミルク反対派で、混合にも反対。ミルクをあげることは問題か。
ここまで完母でやってきましたが、
色んな理由があり完ミにしようと考え、ちょっと前から混合でしていました。
やっとミルクにも慣れてきてくれて飲んでくれるようになったので完ミにそろそろしたいと考えてるのですが
旦那や旦那の家族がミルクなんかあげなくていい、とミルク反対派です。
混合にするのも説得してあげてましたが、あげながら
またミルクあげてるんか!など言われます。
そんなにミルクにするのはいけないことなのでしょうか。
- ぷに。(6歳)
コメント

mama
ミルクの何がダメと言ってるんでしょうか?
母乳が出るのにミルク代が勿体ないからダメと言ってるのか、ミルクの成分などがダメと思ってるのか。

退会ユーザー
母乳でもミルクでもどっちがいけないとか無いと思います。
ましてや、母乳出るわけでもない旦那や義両親に言われる筋合いないですし😊
-
ぷに。
ほんとそうです( ´-` )
母乳にこだわられすぎてて嫌になりますw- 4月26日

M
周りの意見に左右されなくてもいいかと思います😥💦
授乳って子供とママだけの問題ですし、完母でも混合でも完ミでも子供が飲めて体重増えてるならまったく問題ないので相談する必要も、意見聞く必要もないかと。
-
ぷに。
そうですよね( ´-` )
最近母乳だとそりかえってなかなか授乳が進まなくてそれがストレスになったりしていたので。- 4月26日

はじめてのママリ🔰
母乳出ない人達が母乳にしろとかミルクにするなって言うなって感じですね😅ミルクでも元気に育ちます。母乳が肝心なのは最初だけです。
文句言いたいなら自分たちが母乳出るようになってから言えって言いたいです(笑)
-
ぷに。
ほんとに思いますw
旦那なんてなんもしらないくせに旦那の家族が母乳母乳言ってるから、
自分の家族がそう言ってるなら母乳がいいんや!
みたいな感じで腹立ちますw- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
母乳大事って言いますけど食生活とか気にしたのに母乳のせいでうちの子は肌が可哀想なことになりました😅母親が風邪ひいた時だって母乳だと薬もまともに飲めないし😅母乳にさせたいならイライラさせないでください。あなた達がイライラさせるから母乳が出なくて子供が大きくなりませんって言います(笑)
- 4月26日

退会ユーザー
旦那のお母さんとかゆうのならわかるけど旦那が何言っとんねん。お前母乳出るんか話。あげるのはこっちや!!!ミルクも母乳もほとんど変わりませんよ!免疫免疫いいますが、母乳でも風邪引きます!
-
ぷに。
ほんとにです!!
旦那なんてほんとはなんもしらないくせに、
旦那の家族の意見にのっかって、
今まで子育てしてきた人がそう言ってるねんから従っとけって感じで腹立ちますw- 4月26日
-
退会ユーザー
この質問旦那に1度見せて皆さんの意見見せたらどうですか?
こっちも育児経験者ですし!!- 4月26日

✭S✯
ミルクにする事をいけなことなんて思ったことありませんよ。
私なんて、完母で育てたかったけどおっぱい1ヶ月も経たないうちに出なくなって母乳外来まで通ったのに結局2人ともミルクで育ちましたよ。
家庭の環境や母親の身体の事色々な事情があっての完母、混合、完ミと選択肢があるのでミルクを選ぶことがいけないなんて思いません😊
-
ぷに。
そうなんですね!
私も最初は母乳が結構出てましたが
最近少なくなったようなきがしたり
飲む時に身体をそりくりかえって嫌がったりそうゆうのが続いて授乳がストレスになってしまったので完ミにしようと思いました。
旦那に説得しようと思います( ´-` )- 4月26日
-
✭S✯
そうですよね。
ミルクにしたら旦那様もあげられるので育児に参加してもらえる時間が少し伸びますよ♡
私も最初の頃旦那に母乳頑張れよ!的な事言われました😅💦
頑張って、外来までいっても、出ないものは出ないんだ!そんなに母乳がいいなら自分で母乳出してあげれば!って言いました笑
出ない人に母乳で育てろなんて、無理な話です😅💦- 4月26日

M
私も最初の3ヶ月ぐらいまでは完母でしたが、だんだんと出なくなって来て、混合でした。今はもう完ミになってます。
やっぱり、最初は栄養とか大丈夫かなと思いましたけど
ミルクの缶の裏に色々成分とか書いてあって、安心したのと
調べてみると今のミルクは昔と違って、母乳の栄養とほぼ同じぐらいまで調達して来てることが、どのサイトにも載ってました、なので大丈夫ですよ。私も、今まで目上の方たちに
色々言われて来ました、でも私は私の育て方ってゆうのを自信持って聞き流してます。笑笑
-
ぷに。
私もです。
前より出なくなって、それでか授乳のときにのけぞってなかなか飲んでくれなかったりです。
ここまで完母でやってきたんやからもう大丈夫かな、っと思ってきてミルクにしようと思ってます( ´-` )- 4月26日

退会ユーザー
いけなくないですよー!私は母乳出なかったので息子は完ミでしたが、問題なく健康に育ってます😊
ミルクを否定されると色んな事情でミルクにしなければならないママ達はとても悲しいです😢
-
ぷに。
完母でも風邪引く子は引くし
完ミやからーとか完母やからーとか関係ないですよね(´・ω・`)- 4月26日

リトルあか
全然悪いことじゃないですよ〜😊
免疫引き継ぐのに必要なのは初乳だけですし!
昔の子育ての常識も今は間違ってたっての結構あるし、中途半端な知識で口出してこないで欲しいですね😅
産院でも追加でミルクあげてる人もいるんだし、ミルクが悪のわけはないです。
-
ぷに。
そうですよね( ´-` )
完ミでも全く風邪引かない子もいますし!
旦那は自分の親が母乳がいいって言ってるからそれに従っとけ的な感じなんで余計腹立ちますw- 4月26日
-
リトルあか
義母さんはまぁ、昔の考えなんだろうから仕方ないとして、旦那さんのその理論腹立ちますね😅そんな旦那さんには「母乳は母体が食べた栄養に大きく影響されるから、いっぱいおいしいもの食べさせてね!」って言ってやりましょう😂
- 4月26日

まる
私は陥没乳頭でなかなかでず、おっぱい外来にもいって指導してもらうもなかなかで。最初は搾乳して混合でしてましたがもうストレスで🤣
3ヶ月くらいから完全にミルクです!
免疫、とか言われてるかたもいますが私の周りの完母の赤ちゃんより風邪ひいたりとかもなくめちゃくちゃ元気です👍💕
昔のひとは
あたりまえに母乳、ってかんじで
ミルクの知識もないとおもいます。
出かけ先でまったくしらない
お年寄りに
ミルク?母乳??ってきかれたことがなんどかあります。
なんでそんなの聞くの?とおもいましたが昔の人ってやはりそうなんでしょうね?
どんどん進化していく世の中なんだから昔の人に言われても気にしなくていいです!!お金かかるのが、なんて思うなら大人の食費を少し我慢して節約したら余裕ですしね♡♡
ミルク反対とかいってる
無知なひとなほっときましょう!
赤ちゃんを1番ちかくで見ているのは
お母さんですから、お母さんが
ミルク使おう!とおもえばそれが正解ですよ♡
-
ぷに。
そうなんですね(´・ω・`)
私は出が少なくなったきがしたり、
授乳のときに身体をのけぞって嫌がられて泣いたりするので
やっぱりおっぱいでてないんかなーとかずっと考えたり
それがストレスになって完ミにしようと思いました( ´-` )
今の時代、ミルクだと風邪引きやすいとかないですよね!
全く知らない人にそんなこと聞かれるんですか!?
たしかに昔の人は母乳が当たり前って感じですよね。
自分の考えでこれからやっていこうと思います!
ありがとうございます( ´-` )!!- 4月26日
ぷに。
お金もそうだし1番は成分のことを言ってるんだと思います。
まだミルクあげるの早い気がすると旦那に言われたんですけど
早いとかなくない?って思いますw
成分も今は母乳に近いみたいですし。
mama
ミルクを飲んだらいけないというならそもそも売られてないですよねww
母乳出せない人たちが何言ってんだか(-ω-)
私なら「母乳がなぜよくて、ミルクは何がいけないのか分からないのでみなさん、それぞれレポート用紙にまとめて教えてください。それから検討します。」と言いそうです。