
指しゃぶりについて皆さんはいつ頃辞めさせましたか?下の歯が斜めに生えているので悩んでいます。早めに辞めた方がいいか考え中です。進め方を教えてください。
皆さん指しゃぶりいつぐらいに辞めさせましたか?
外遊びしていても気がつくとちゅぱちゅぱ
機嫌よく遊んでいるかと思いきやちゅぱちゅぱ
常にすっているからか生えてきたばっかりの下の歯が斜めになっています💧
寝るときはちゅぱちゅぱしながら寝てくれるのでトントンするとすぐに寝てしまい熟睡した時には外しているのですが
10ヶ月で断乳を、頑張ってくれたこともありあまり無理強いしてしまうと可哀想かなぁとは思いますが辞めるなら早めの方がいいのかなと思い西松屋のにがいやつ?を考えてます。
皆さんの考え方進め方など教えて下さい!
- さんちょ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

こるん
無理にやめさすと逆にストレスになるかな?と思い、そのままでした。
遊びがしっかりしだすと、眠い時くらいしか吸わなくなりますし。
指吸ってると勝手に寝てくれるのですごく楽でしたよ🤣
日中も年少さんには完全になくなってましたし、寝るときも年長さんでは自分からやめてましたよ。
寝ながら油断してたまにちゅぱちゅぱしてましたが🤣

はじめてのママリ🔰
いま2歳半ですがまだしてます!
無理にやめさそうとは思ってないです☺️
3歳くらいになれば歯医者に連れてってお医者さんにガツンと言ってもらいます(笑)
-
さんちょ
なるほど!
他の言う人の方が効きそうですね!- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
人の言葉が理解できるように
なって会話も成り立つとお医者さん
とかにキツく脅されたりすると
やめれるそうです(笑)- 4月26日
さんちょ
そうなんですね!
歯並びもきになるのでタイミング見てがいいですね💧
こるん
歯並び気になりますよね!!
吸い方とか口の締まりの強さにもよるみたいですが、うちは意外と指吸ってた子より吸ってなかった子の方が歯並び悪いので、これは個人差だなぁっとおもってます🤣