
コメント

みかん
旭町耳鼻科に行っています‼︎
上2人の学校医だし優しい先生なので(´∀`*)
おじいちゃん先生です❗️
私も先ほど小児科行きましたが、意外と小児科空いてました(^^;;
みかん
旭町耳鼻科に行っています‼︎
上2人の学校医だし優しい先生なので(´∀`*)
おじいちゃん先生です❗️
私も先ほど小児科行きましたが、意外と小児科空いてました(^^;;
「小児科」に関する質問
嘔吐恐怖症です。神経質すぎる質問で申し訳ないです….。 生後4か月の赤ちゃんを育てています。 今日、湿疹が心配になり小児科を受診しました。ウチの前に診察を受けていたお宅がどうやら胃腸炎だったようで待合室で子供…
子どもに犬アレルギーがあって、実家には犬がいる方、帰省はどうされていますか? 実家に帰省中に娘に蕁麻疹が出て、帰宅後小児科を受診したところ、動物のアレルギーの可能性があると言われました。 心当たりがあるのは実…
原因不明の高熱について 下の子が、昨日の朝方に急に38度の熱が出てそれから夜には39.6度まで上がりました。 機嫌も良く、食欲もあったので様子見をしていました。 今朝、平熱になったので安心していると昼過ぎにまた38…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
とも
ありがとうございます✨
校医の先生なら子どもキラーですね😉(笑)?
うちが行った小児科もすいてました!もしかして、同じ小児科ですかね⁉️1人で3人子ども連れてあたふたしてた女がいたら、私です😅
みかん
泣いても大丈夫だよと言いながら診察してくれますよ‼︎
毎日鼻吸いだけ行ったりする事もあります(^o^)
同じかな?と。
男の子2人と赤ちゃん連れたママさん見ました👩
こばやしクリニックです🏥
奥さんに癒され帰宅しました〜
とも
泣いてもいいって言ってもらえると、子どもも安心ですよね😉
うちも、こばやしこどもクリニックです😄11時前くらいなら私です😅お騒がせしててすいません😣💦⤵️
みかん
時間もぴったりです(´∀`*)
お互い早く治りますように…
とも
もしかして、あの方かしら…✨もし、次見かけたら声かけてください😌毎回、1人あたふたしてるんで😅
本当、早くお互い良くなると良いですね😌
みかん
体格のいい女です…(^^;;
確かお子さんひまわり🌻ですよね?
すずらん組気になっていまして…
とも
そうです😄
すずらん組は、わかりませんが、すずらん組から進級してきた子たちは、人懐っこくて優しい子が多いような気がします😉
うちの長男は、年少組ですが、先生が子ども達を気にかけてくれてるのが伝わって来ます😌最初は園での様子を電話で伝えてくれたり、メールでその日何をやったか教えてくれます😉
何か聞きたい事あればぜひ😆👍➰
みかん
メールはすごいですね(´∀`*)
ひまわりは給食がネックで…
あまり美味しそうに見えなくて(><)
とも
メールは、保護者が登録しておくと園からの連絡が来たり、その日の出欠もメールで済ませられるので、便利です😄
給食は、業者のお弁当ですが、息子が休んだ時にもらいに行って味見してみたら、味は普通でしたよ😃まぁ、味は好みがあるでしょうが😅
みかん
そうなんですね‼︎
出欠はひばりもメールです(´∀`*)
小学校はいまだに近隣の児童に預けるスタイル🤣
普通ならいいですね✨
娘はまだおっぱい飲んでいるのもあり、初めての食材は絶対食べないんです。
汁物は大好きなので、ほぼ毎日汁物が出るひばりに行かせましたが悩み中でして💦
保育参観や保護者会での自己紹介、ランチ会などはありますか❓
とも
小学校が意外と遅れてるんですね😅
お弁当ですが、温かいのが出てますよ。うちの子も初めての食材や見慣れない調理法だと食べないですが、皆と食べるせいかちょこちょこ食べてるみたいです😌園の方針では無理に食べさせたりせず、まずは食材に『ちゅってしてみようか?』な感じでやってるそうですよ~
保護者会で自己紹介(子どもの良いところ)がありました!ランチ会ってのは園主催ではないみたいです💦行事ごとの係があるんで、そのお疲れ様会みたいなのはあるっぽいですね。
働いてる保護者さんが多いみたいなんで、年間予定の中では保護者会は年一回で、保育参観も秋にだけみたいです😌
みかん
温かいんですか?
ベルで見たお弁当は冷めていそうでした(^^;;
行事も程良くていいですね(´∀`*)
ますます悩んできました😅
学区は、大東東や泉が大半ですかね?
武蔵野、大塚、新宿あたりは10ずつくらいですかね…?
とも
確かに、あの見た目だけじゃ冷たい感じですよね💦けど、欠席した時にお弁当もらいに行ったら、受け取り直後は温かかったです😌
学区は、良くわかりませんが、他のママさんが話してるのをチラッと小耳に挟んだ感じじゃ新宿の方もいるみたいです😄
説明会で、お話あった時は、定員以内なら地区のこだわりはなさそうでした!
GWあけに、下の子達連れて幼稚園主催の子育て支援サークルに行ってみようと思うんで、ちょっと聞いてみますね⤴️
後、すずらん組は年少以上のクラスと別に行事やったりすることもあるそうです😄
みかん
そうなんですね。。
見学は6月以降らしいので、聞いてみます!
新宿は5〜10とは聞いてます(^^)
学区は気にしないのですが、16号渡った園側の地域の学校が多いのかな?なんて勝手に思っていました😃
すずらんは魅力的なんですよね(´∀`*)
だからものすごく悩むんです(^^;;
とも
そうなんですね😌
ぜひ見学に行って質問されてみてください。確か近々、個別の説明会みたいなのがあるはずです😄そちらに予約して参加されるのも良いかもしれません。
園の方針や子どもの事考えると悩んで当然ですよね!上のお子さんが通ってたひばり幼稚園も良い幼稚園でしょうし、なおさら悩みますね😅
みかん
色々ありがとうありがとうございます(^^)
ひまわりの方が近いため余計に悩みます!
上2人と同じ方がわかっているぶん楽ですが、ピアニカなどひまわり惹かれます🌻