
主人の結婚式のご祝儀は2万円で良いと思いますか?
主人が参加する結婚式のご祝儀についてです。
ご祝儀の準備をしておいて、との事で3万円用意していました。
結婚するのは同じ職場の方で、4〜5名ほど同じ職場の方も参加するそうで、ご祝儀の金額の話になり、全員2万円で…という話ななったそうです。
その理由は、去年入籍をした時に、お祝いとして1人5000円ずつ包んだから…ということでした。
3万円が一般的だと思いますが、別にお祝いを渡していた場合2万円でもいいと思いますか?💦
結婚される方が、以前お祝いをもらったから2万円だったんだな、と気付いてくれますかね?😅
- nohana(6歳, 8歳)
コメント

ぴぴ
お祝いのお返しはもらったのでしょうか?
もらってれば3万包むかなとおもいます!

a...
職場の方みんなが2万なら合わせて2万にするかもです。以前こちらで2万のご祝儀でペアって意味で…ってのを聞いた事あるので有りなんだな〜と💦
-
nohana
もう一度職場の方と話し合ってもらって、3万円になりました😊
ありがとうございました🙏- 4月26日

ぴいたん
別にお祝い出してたならば、いいと思います。20000で
-
nohana
もう一度職場の方と話し合ってもらって、3万円になりました😊
ありがとうございました🙏- 4月26日

けー
うーん…でもそれだと2.5万だし、
5000円くらいちょっとしたプレゼントあげたらかかりますよね…
2万5000円包んだら気づいてもらえそうですが(笑)
-
nohana
そうなんです、中途半端ですごく気になったんですよ💦
もう一度職場の方と話し合ってもらって、3万円になりました😊
ありがとうございました🙏- 4月26日

ままり
4~5人で話を合わせてるなら気にしなくていいと思います〜!
結婚される方も察すると思います✨
ひとりだけ2万だったらアレ?ってなりますが😅
-
nohana
勘がいい方だと気付けますけど、気付かなかったらショックを受けそうなので…😣
もう一度職場の方と話し合ってもらって、3万円になりました😊
ありがとうございました🙏- 4月26日

らすかる
会社の方に合わせておきます💦
みんなが2万なら合わせたんだなってのわかるし、このメンバーなら以前お祝い貰ったからかな?とか察しがイイ人はわかるかもなので。
変に足並みを乱さないかな?
-
nohana
察しがいい方ならわかってくれますよね💦
やっぱり気になったので、もう一度職場の方と話し合ってもらって、3万円になりました😊
ありがとうございました🙏- 4月26日

退会ユーザー
旦那が会社の人の結婚式に人数合わせで呼ばれたときは会社の人みんなと合わせて1人2万でした。
旦那の会社でもみんなで入籍のお祝いしました。
私の旦那は呼ぶつもりなかったのに他の人に断られたからと言われてムカついたけど2万円払いました。
今時は2万円で十分だと思いますよ!
兄の結婚式には1万円しか包まない強者の同僚がいて赤字になってました🤣
-
nohana
1万円は凄いですね😂
自分の結婚式で旦那の伯父夫婦が、2人で3万円っていうのがあり、ドン引きでした🙃
常識って大事ですよね☺️
もう一度職場の方と話し合ってもらって、3万円になりました😊
ありがとうございました🙏- 4月26日

ぴっぴ
わたしは2万はなしだけど
ひとりだけ違うのもあれなので。。。
ご祝儀は2万(1万円札+5千円2枚)でいれて、個人的に5000円分ギフトカードとかで渡しますかね😅
-
nohana
2万円はやっぱりナシですよね💦
私も気が引けます😣
お祝いを2回渡すことになるのも…など色々気になり、もう一度職場の方と話し合ってもらって、3万円になりました😊
ありがとうございました🙏- 4月26日
nohana
お返しはもらっていないみたいです💦
もう一度職場の方と話し合ってもらって、3万円包むことになりました😊
ありがとうございました🙏