※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

旦那と一緒に実家に里帰りしたい方いますか?実家での生活や間取り、費用について教えてください。


実家への里帰りに、旦那さんもついてきたよ
という方はいらっしゃいますか?😲

2ヶ月ほど里帰りする予定でいたのですが
その際に旦那もついてきて
一緒に実家で生活するという話になってます。

実際、実家で一緒に暮らしてどうでしたか?
また、実家の間取りはどれくらいでしたか?💧

実家にいくらいれたか教えてくださいm(._.)m

コメント

いー

ついてきてそのままの流れで同居してます(^-^;

もう2年以上たちますが今のところうまくいってます!
実家は祖母、父、母が住んでいて4LDKと少し狭いですが1部屋私たちにあるので不便はないです!

お金はいらないと言われてるので米、食料を買ったりしてます!3万くらい使います!冬場はそれにプラスして灯油を2万程使います!

ぷく

私は旦那両親と同居です。

義姉が2.3.4人目出産で約4ヶ月(切迫だったため)里帰りしてました!上の子は保育園お休みしてました!
旦那様は仕事があるので休みの日に家に来てました!

私も旦那も仕事してましたが、基本上の子の子守りって感じでした。洋服着せてりご飯手伝ったりお風呂入れたり…。理由はわかりますが、子供が増えてくと大変でした(^_^;
家は部屋としては1階和室1つ、2階3つ(内2つは両親と私達)。なので上の子達は両親と寝て(旦那さんいる時は空いてる部屋)、義姉さんは基本和室でした!

ままりん

旦那もついてきました( ¨̮ )1ヶ月半くらいいました👍
すっごく楽でした😂❤️
田舎の一軒家なので大きめな家です!
私の部屋は10畳でそこに旦那と私と子どもと3人で寝てました👍
お金はいらないと言われてでも申し訳ないので2万だけ置いてきました😂

deleted user

うちもマスオさん状態です。
5LDKです、一階の2部屋をもらいました!!
兄と母と一緒です。
最初は旦那が疲れたら引越そうと思ってました!!
が、しかし!!
私が限界です!!母はいいんですが兄がストレス!!!兄弟はダメですねー、ケンカします!!私が疲れました。来年には引っ越します!!
それにやっぱり旦那と子供と三人でくらしたいです😭