
赤ちゃんが吐き戻しが多くて授乳について悩んでいます。吐いても喉が乾いているか心配で片方だけ授乳しています。むせた時の休憩やゲップの指導も受けていない状況です。
1カ月になる赤ちゃんです。
吐き戻しが多く、夜中に授乳して 次の授乳にために起こそうとしたくらいの時間、 3時間経ってるのに戻したりします。
その場合、授乳はどうしたらいいのでしょうか?
一応吐いても喉は乾いてるかなと思い、片方だけあげてます。
また、授乳中にむせたときどれくらい休憩させてあげたらいいでしょうか?背中をトントンしたりさすったりして大丈夫そうならすぐあげちゃうんですが…
ちなみに完母でゲップの指導は受けていませんが、させようとしても出ないみたいです(/ _ ; )
しばらくだっこしたり横向きに寝かせたりしますが、数時間後の吐き戻しは治りません、、
同じ方いらっしゃいますか?
- きなこもち(妊娠18週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

🧸𖤣𖥧
うちの子も本当によく吐き戻していました😔
吐き戻しても授乳は普段通りしていました。
脱水が怖いですし💧
むせた時も、今されているままでいいかと思いますよ😊
赤ちゃんの胃は真っ直ぐで吐き戻しやすい、つくりになっているようです。
まだまだ飲むのが下手なので、
母乳を飲む時に空気もたくさん飲んでしまうことが、
吐き戻しの要因のようです。
大人で言うならば、コーラの一気飲みだそうですよ😢
小児科の先生に相談した時に言われました。
こればっかりは、
赤ちゃんの哺乳の慣れと
成長するにつれて吐き戻しが減っていきますので、それまでは吐き戻します😢
私もたくさん悩み、
授乳するのが怖かったくらいなので
お気持ちお察しします。

たまちゃん
うちも新生児の頃から吐き戻し多いです!
げっぷも苦手だったんですが、縦抱き授乳にしてから飲んでる途中に勝手にげっぷ出るようになりました!げっぷ出しても結局吐き戻すんですけどね笑
横向けたり頭高くしたりいろいろ対策してみたけどだめで、1ヶ月検診のときに先生に聞いたら、吐きやすい子はどうしても吐くから体重増えてて機嫌も悪くないなら大丈夫だよ、普通に授乳してあげてって言われました😂
あんまりにも吐き戻されると心配になりますよね💦わたしも最近やっと、あーまた出てる😂くらいに思えるようになりました笑
-
きなこもち
わかります!外では縦抱きで授乳するんですが、飲みながらゲップするのでこっちの方が本人は楽なのかなと思いました😊💦
体重は問題なく、機嫌も授乳後1時間くらいはひとりでバタバタ楽しそうにしてます 笑
それでも心配にはなりますが こちらも慣れなきゃですね!!
そう思えるように頑張ります!- 4月26日
きなこもち
吐き戻したのをまた胃に戻すのと新しいの飲むのはやっぱ別ですよね!飲ませてきてよかったです。
入院中助産師さんにも胃の容量も小さいしつくり的にも戻しやすいと聞いていたんですが、時間がかなり経ってしかも授乳しようとしたときだったので心配になりました💦
コーラの一気飲みはツライですね💦💦なるほど🤔
お話伺えて安心しました🥺💕