コメント
はじめてのママリ
寝起きは熱が下がるし、明日から連休なので可能なら病院行っておくと良いかもですね💦
普段の日なら様子見で良さそうだけど、ゴールデンウィーク入りますもんね😅💦
はじめてのママリ
寝起きは熱が下がるし、明日から連休なので可能なら病院行っておくと良いかもですね💦
普段の日なら様子見で良さそうだけど、ゴールデンウィーク入りますもんね😅💦
「保育園」に関する質問
保育園で外に出るときアウターを着る際、年少だともう自分で着てね!となりますかね? まだファスナーが1人では難しいんですが、それだとファスナーではなくボタンがいいでしょうか?💦
子供が発熱したとき、やはりきちんと受診させるのが、保護者として義務ですよね? 保育園、幼稚園への報告 仕事を休むなど をする場合は、インフルやコロナではないか受診されなければいけませんよね? 昨日の夜から急…
【子共の寝室どうしていますか?】 こんにちは。先月2人目が生まれたばかりのママです。 1人目の長女は2歳7ヶ月で、保育園に行っているので 下の子の夜泣きで起きると可哀想なので、寝室をわけているのですが… 長女はま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sia
コメントありがとうございます。
お休み入ると病院やってませんもんね💦
GW出かける予定もあるので病院行ってゆっくりさせようかな...
こういう場合って耳鼻科ですか?小児科ですか?💦
はじめてのママリ
救急とか休日診療あります?
それがある地域ならそこに行くつもりで…ってのも良いけど、ああ言うとこって本当に今の対応しかしてくれないですもんね💦
私は近所に耳鼻科がないので、いつもかかりつけの小児科行ってます🙆♀️
やっぱり子供のことは小児科かな?とも思うので…
でも頼れる耳鼻科があるなら、そちらで吸引とかしてもらって、薬貰うのも良いかと😊
sia
救急はあるのはありますがその時により受付してくれたりしてくれなかったりで...
前回も断られて遠くの救急に行ったりとなったので今日病院連れて行っておきます💦
小児科はかかりつけがあり耳鼻科も近くにあるのですが耳鼻科にはまだ行ったことないんですよね...
ただかかりつけの小児科は以前熱出たその日に連れて行ったら1.2日くらい様子見ればよかったのにと言われてしまったので熱なし咳鼻水だけで行くのはって気が引けてしまって笑
はじめてのママリ
その感じなら小児科より耳鼻科の方が良さそうですね笑
うちは逆に小さなことでもきてねー!ってタイプの小児科なので💦
鼻水吸ってもらって、念の為の解熱剤と、鼻水咳ならポララミン辺り処方して貰えれば何とかなるのかな?と思いました☺️
ゴールデンウィーク、元気に過ごせると良いですね🙏
sia
そういう小児科なら行きやすくて良かったのになあ💦
ありがとうございます!