
コメント

退会ユーザー
昼ごはん一日500円×1ヶ月上げます!

ぷく
1ヶ月なので、少し多めにと5万ですかね!
-
みちゅり
コメントありがとうございます(•^u^•)
ぷくさんの旦那様は自炊などしますか?- 4月26日
-
ぷく
やる日とやらない日があります!
私は義両親と同居なので、作ってもらう日もあれば仕事休みで旦那自身でみんなの分作る時があります!!
なので、イメージですが、外食や職場の付き合いなどあると考えてる5万もコメントしました!- 4月26日
-
みちゅり
なるほど🥴たしかに5万円くらいが妥当かもしれないです★
- 4月26日
-
ぷく
旦那様1人分もなっても、仕事内容によっては自炊や外食、コンビニになる事あると思いますし、「居ない間にプチ贅沢しなね」って自分の食べたい物食べてって想いもありますかね(^_^;笑
- 4月26日
-
みちゅり
金額的にもできれば食材を買って自炊して欲しいんですが…朝6時半からでかけて帰りははやくても20時くらいに帰ってくる感じの中で洗濯なども全部してもらうことを考えるとなかなか自炊してね💦とまでは強くいえませんし可哀想かな…とも思うので5万円限度に考えていくらくらいなら生活できそう❓と本人に聞いてみようかと思います(#•v•#)
- 4月26日
-
ぷく
旦那様お仕事ハードですね(--;)
確かに旦那様の意見も確認するの良いと思います、大事です!!
本人のイメージとみちゅりさんのイメージを少しでも近付けておいた方がお互い安心も出来ますし^^- 4月26日
-
みちゅり
建築系の仕事なのでなかなか毎日大変そうで…😢
はい!そうします(•^u^•)ありがとうございます😊- 4月26日
-
ぷく
そうなんですね、お疲れ様です!
ほんとあと少しで赤ちゃんに会えますね♡みちゅりさんも赤ちゃんもファイトです\(ˊᗜˋ*)/- 4月26日
-
みちゅり
親身に聞いてくださってありがとうございました(•^u^•)
頑張ります(っ*´∀`*)っぷくさんも残り少ない妊婦生活無理しすぎずお体ご自愛ください🤤- 4月26日

ママリ
うーん。うちなら5万くらいは渡しますかねぇ。。
-
みちゅり
コメントありがとうございます(#•v•#)やはり5万円くらいあればじゅうぶんですよね(•^u^•)
- 4月26日
-
ママリ
ただ、うちの旦那は自炊はしないというか出来ないので独身時代はコンビニや外食ばかりして食費だけで月10万くらい使ってたのを知ってるので5万で足りるのかなー😱💦
- 4月26日
-
みちゅり
うちも率先してはやらないのでコンビニ外食毎日だと5万円あっという間になくなりますよね…でも月10万円をってなるとなかなかポンと渡せるお金ではなくて…💦
- 4月26日
-
ママリ
ですよねぇ😭10万はかなり厳しいですよね😱💦💦
冷凍ご飯たくさん作っておいてチンしてもらうとかはどうですかね⁉️オカズだけ買ってもらってなら少しは安く抑えられるかな??
あとはチンするだけのオカズとかで日持ちしそうな物をスーパーなどで安く買っておくとか💦💦
少し用意しておくだけでも使うお金は減らせるかなー💦💦- 4月26日
-
みちゅり
厳しすぎます|ω・)
チルド商品調べてみました。
あとは作り置きして冷凍している奥様もたくさんいらっしゃったので参考にして今日作れたらと思います(´つω・`)- 4月26日
-
ママリ
ですね!!でもキッチン長時間たってるのも大変ですのであまり無理はし過ぎないで下さいね💦💦
あとはカップ麺とか多めに買っておけばきっとどうにかやってくれますよ😂笑- 4月26日
-
みちゅり
ありがとうございます(•^u^•)
無理しない程度に色々作れたらと思います♫- 4月26日

みき
一日千円で3万ですかね🤔
-
みちゅり
コメントありがとうございます😊
参考させていただきます♫- 4月26日

2児mama
1ヶ月だけ旦那が仕事で一人で県外行ってたときはカップ麺やレトルト商品やお米を買って渡してあとは3万でやりくりして貰ってました!
18から一緒でずっと私がしてきたので自炊なんてほぼ出来ないですがなんとか大丈夫だったみたいです😂
-
みちゅり
なんと優秀な旦那様(っ*´∀`*)っ
レトルト食品も普通に美味しいですよね〜♡- 4月26日
みちゅり
コメントありがとうございます夜ご飯分のお金はどうしますか❓
退会ユーザー
あ、夜もとなると1日1000円渡します!
みちゅり
ありがとうございます(•^u^•)
旦那様は自炊はされますか?
退会ユーザー
うちはするので、その間買い物行く暇とかなかったらヨシケイみたいに炒めるだけとかのを夜頼みます!
栄養バランスもありますし!
お昼はどっかの弁当食べて〜っていいます!
みちゅり
いいですね(•^u^•)
うちは一人暮らししてたこともあって出来ないことはないのですが積極的に自炊するようなタイプではないので…
たしかに外食オンリーよりも絶対に体にもいいですよね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございます😊