
ほとんど愚痴です。一歳5ヶ月の男の子です。産まれてからいままで、ご飯…
ほとんど愚痴です。
一歳5ヶ月の男の子です。産まれてからいままで、ご飯も食べてくれるし添い寝で寝てくれる本当に手のかからない子だと思っていました。でも突然、1日中泣く日々が始まりました。風邪をひいたのがきっかけかもしれません。ごはんを口に入れて噛んでから吐き出すしお菓子が食べたいと体を反らして泣きだします。お昼寝も抱っこ紐で歩いていないと寝なくなりました。夜も抱っこ紐です。彼が寝ている三、四時間下手すればもっと抱っこ紐でなければならなくなりました。ためしにベッドに下ろすと泣き叫び、のたうちまわりしばらくそのままにしてみてもひどくなる一方。
世の中のママたちはずっとこれを繰り返してるのかと思うと…ましてお仕事しているママたちは…と思うと誰にも愚痴なんて言えないです。ただただ専業主婦も泣き叫ぶ声を1日中聞いていて疲れてしまったという愚痴でした…。
- ham_alice
コメント

K A NA
わかります!
まだ5カ月ですが、周りから楽だね〜、いい子だね〜と言われます。
それが予防接種の2日後だけ決まって夜何回も起きて、1時間くらい何をしてもダメな時があります。
普段抱っこするとすぐご機嫌になるだけに、1時間泣かれるとたまらない!ってなりますが…母にはたった1時間!?貴女(私)の時なんて朝までとかあったし!って言われます。
世の中のママ達…のお言葉が本当にその通りです。
一緒になって愚痴ってしまいました。
ham_alice
ひとそれぞれ、辛いポイントってありますよね。もっと大変なひともいることがわかっているからこーゆーとこで愚痴っちゃいますね笑
予防接種、まだまだいっぱいあるのでお辛い時もあると思います…お互い乗り越えていきたいですねヽ(;▽;)ノ
K A NA
そうなんですよね。
周りには口に出すことすら、気が引けちゃいます。
はいっ。頑張りましょうね!!