![みーみーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
辛くなければいつまででも抱っこで寝かしつけでいいと思いますが、妊娠されてるようですし、下のお子さん生まれたらそうもいかないならお昼寝から少しづつとか練習してもいいのかなと思いますね😅
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
体重が重くて妊娠中とのことなので添い寝や腕枕で寝てくれるようになったほうがいいかもですね!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中なら身体に負担にもなりそうだし、これを機に布団で寝る練習してみると良いかもですね😭
子供産まれてからもそのままだと結構みーみーみーさんがキツイかなと思います💦
![ゆりぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりぽよ
抱っこじゃないと泣く
とかですかー?💦
うちも13.5キロですが
抱っこで寝かせるなんて
逆に私が無理です😂
しかも妊娠中!すごすぎる!!
![へこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へこ
娘は、私の枕、お気に入りのブランケットがあれば、ひとりでも寝れます。というか、私が添い乳で下の子を寝かしつけるので、自然とそうなりました😓その間、じーっと見られています(笑)
下の子が寝たのを察すると、すかさず抱っこを要求してきます。
13kgは重たいですよね💦無理されないようにしてくださいね。
![K子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K子
抱っこおつかれさまです!!
13キロくんの抱っこは、かなりハードですね><
うちは抱っこひもで寝てもらうこともありますが、添い寝が多いです。
私が寝たフリしてる間にいつのまにか寝てもらうパターンなのですが、私も100%寝落ちします…
あとは、ぬいぐるみに「ねんねしよー」って言わせて一緒に横になってもらい、トントンするとか…?
いろいろ試してみて、抱っこ以外の楽な方法が見つかるといいですね^^
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちは今まで添い寝で寝てくれてましたが妊娠26週頃から抱っこじゃないと寝なくなりました😅抱っこしないと「起きてー!立ってー!抱っこー!」とギャン泣きです。うちの場合は赤ちゃんかえりなんだと思ってます💦私が泣きたくなります😂
-
みーみーみー
週数、お子さん共に近いですね!!
やはり赤ちゃん返りなんですかね?
うちも前は添い寝で寝てくれることも多々あったので😂
仕事でも10キロくらい持ってるので家では休みたいなーなんて思ってます😅- 4月26日
![たすたすのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たすたすのまま
1歳9ヶ月まで添い乳でした😅私も妊娠中だし、ずっと咥えられてるのも辛くなり、抱っこでの寝かしつけを始め、最初はギャン泣きでしたが、4日程で寝てくれるようになり、そのまま、添い寝に移行。トントンとかすることもなく、私が先に寝落ちしてしまうこともあり、そこから5日もせずに、ピタっとくっついて寝れば1人で寝てくれるようになりました✌️1歳半頃に挑戦した時は泣きすぎて吐いてしまってたので、今回はちょうど子供の成長にあったタイミングだったのかなーと思いました。
-
みーみーみー
添い乳お疲れ様でした😂
今は甘えたい時期なのですかね…
もう少し頑張ります💦- 4月26日
コメント