
市営団地の1階に住んでいる女性が、湿気によるカビが悩み。掃除しても復活し、タンスや押し入れにも生えている。トイレにも黒カビ。どうしたらいいでしょうか。
今、市営団地の1階に住んでいるんですが.......
1階は特に湿気が溜まりやすいとよく聞きますが
カビが凄くて今の大きな悩みです😭😭
子供も小さい為掃除もこまめにしているし
カビもとるんですが すぐ復活してしまいます.......
押し入れの天井にも白カビや緑のカビ
押し入れの戸を開けて空気を通していても
カビがきてしまいます。今日はタンス(購入して1年も経ってないです)の引き出しの後ろに服が落ちて
引き出しを取り外し服を取ろうとしたら
まさかのタンスの奥の壁にも緑のカビがきていました。
取っても取ってもカビがはえてきて参っています
タンスにまで生えるなんて.......しかもまだ新しい.......
トイレの壁やトイレのドアにまで黒カビが生えて
掃除してもキリがないです。どうしたらいいんでしょうか😭
- ミニーマウス(7歳)

なつき
除湿機ありますか?
それはもう除湿機フル回転で湿気をとるしかないです😭
あとは換気と結露がでたらとるしかないですね💦

おうまま
同じく市営団地に住んでいますが、同じくカビ悩みです〜(T-T)
ハイターやカビキラーを布巾などにつけて拭いたりはどうですか?
わたしは掃除の時にそれをやってます‼︎
-
おうまま
トイレ掃除の場合ですが、、😓
- 4月25日
コメント