※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみちょす
雑談・つぶやき

保育園で抱っこじゃないとお昼寝しないから、寝る時間早くするとかご家…

保育園で抱っこじゃないとお昼寝しないから、
寝る時間早くするとかご家庭で工夫してみてくださいって言われたんだけどさ……

16:30に迎え行って、そこからご飯の支度して。
18:00にご飯食べ始めて、お風呂入って、
19:30または20:00に寝る。

それじゃダメなのか…これ以上早くしろと?
要領の悪い私には出来ないよー😫
このくらいの時間に寝ればいいんだと思ってた😭


ずっと風邪で休んでたし、
昨日1週間以上ぶりに保育園行ったんだしさ。
そんなまた昨日の今日で保育園のリズム戻すのなんて無理だよ〜💦
先生達も娘のせいで休めないのだろうけど……


朝も7:30から預けるんだったのに、
誰も来てないから可哀想という理由で時間遅らせてパパに送り頼んでくださいとか言われるし……


なんだか上手くいかないな⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

コメント

deleted user

元保育士です!
ゆみちょすさん、優秀ですよ(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧
大体21:00くらいに寝る子がほとんどで、遅いと22:00~23:00の子がいました。今の時間で十分です!
久しぶりの保育園でリズムが崩れてしまうのは仕方ない事です😭

  • ゆみちょす

    ゆみちょす


    コメントありがとうございます😭
    そして、
    すごく救われる温かいお言葉をありがとうございます。・゚・(*ノД`*)・゚・。✨
    自分がいけなかったのか…とすごく
    落ち込んでて泣きそうでした😭💦

    起こす時間が6時〜6時半の間なので、もう少し早く起こしてみます😭

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全く落ち込むことないです💦
    先生、もう少し理解して欲しいですね😑しかもGWになるし、連休明けはみーんなリズム崩れますよ🤣
    朝もその時間で問題ないですよΣ(゚∀゚ノ)ノそれ以上早いとゆみちょすさんに負担かかりませんか?💦
    ご家庭できちんとリズム作ってますし、あとは保育園に任せましょう!!

    • 4月25日
  • ゆみちょす

    ゆみちょす


    うぅぅぅー(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

    ばつまる(ナマケモンスタ-副部長)さんの
    言葉に涙が😭😭😭

    先生も大変なの十分わかってるので、
    休憩取れなかったら可哀想だなとは思うんですけど💦
    昨日の今日でそんな事言われると思わなかったので、かなりショックでした⤵︎

    もう少し早く起こすなら、私がすぐ出られる位に支度するしかないです😭
    あとは主人も犠牲に……笑

    G.Wなんてなければいいのにー!笑

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    先生の休憩なんて気にすることありませんよ😭ゆみちょすさん、優しい(´;ω;`)
    本当に気にすることないですから、今のままでいきましょー!先生に言われたらスルーで🤣✨

    • 4月25日
  • ゆみちょす

    ゆみちょす


    保育士さんて、まともな休憩もないし1人で何人も見なきゃいけないし、本当に大変な仕事だなって思ったんです😭
    だから申し訳ないなと思ってしまって💦
    ありがとうございます😭✨✨✨
    ばつまる(ナマケモンスタ-副部長)さんに
    そう言って貰えると
    とても心強いです😭❤️
    スルーで行きます!笑

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保育士は休憩ないの慣れっこですから大丈夫です🤣

    グッドアンサーありがとうございます😭✨

    • 4月25日
  • ゆみちょす

    ゆみちょす


    そうなんですか😭
    保育士さん、心から尊敬致します(๑o̴̶̷᷄ωo̴̶̷̥᷅๑)✨✨✨

    心優しいばつまる(ナマケモンスタ-副部長)さんにとってもとっても救われました(*´v`)💓
    ありがとうございます❤️

    • 4月26日
💛MTK💛

わたしなら7時半に寝かせてるんですけど、もっと早いほうがいいんですか?

と言い返しますね!(笑)

全然早いと思いますよ❤️❤️

うちは9時半とかです💦💦

  • ゆみちょす

    ゆみちょす


    コメントありがとうございます😭
    そう言ってくださって嬉しいです😭✨

    連絡ノートに、毎日何時から何時まで寝たかを書いてるんですけどね…😭

    そうですよね?!
    うちも保育園始まる前まではそのくらいでした!
    保育園に合わせて早く寝るようにしてたので、もう少し早くと言われると思いませんでした😭💦

    • 4月25日
ままり

1週間以上ぶりに保育園は子どもはもちろん警戒します!
そんな中ママもいない場所ですんなりお布団で寝るなんてどんな夢の話なのか...笑
4月の2週目くらいから月〜金で保育園に通ってますが最初は警戒して泣いてばかり、今はバイバイの時泣いてすぐに遊び始めねんねの時は抱っこで寝てからお布団です!
一歳1ヶ月です。
保育園の先生は、そりゃ知らない場所に大好きなママいないんだから警戒して当たり前だよ〜そうだよねママと居たいよね〜わかるよわかるよ〜すぐお迎えけるから大丈夫って子どもに先生が話しかけてくれてます🌟

パパに送り頼んでくださいとかもなんでそんなことズカズカ言えるの?と思います🤔

  • ゆみちょす

    ゆみちょす


    コメントありがとうございます😭
    そうですよね⁈
    しばらく行ってなくて、昨日も泣きながら預けてきた所だし慣れるまで時間もかかりますよね😭

    基本保育時間が決まったと渡された紙には、主人に合わせてのしかも主人も仕事間に合うかどうかのギリギリ過ぎる時間の預かりで💦
    なんだかもう、
    色々言われてモヤモヤと不安しかないです.˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.⤵︎

    • 4月25日